1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. ママ友に勝手に冷蔵庫や浴室を見られてもOK?意見が分かれる実話

ママ友に勝手に冷蔵庫や浴室を見られてもOK?意見が分かれる実話

公園から帰ってくると、良子は子どもが砂だらけになったためシャワーを貸してほしいと言い出しました。浴室はプライベートスペースと考えるオニハハ。さんは、良子の申し出に動揺します。さらに昼食作りでも、なんとなく感覚が合わず…。『私は友達がいない』第4話をごらんください。

©onihaha3

第1話から読みたい方はこちら

©onihaha3

©onihaha3

©onihaha3

©onihaha3

©onihaha3

©onihaha3

©onihaha3

友人との関係性にもよるかもしれませんが、初めて自宅に来る友人に急に浴室を貸すのは抵抗がある場合もありますよね。また、冷蔵庫や食器棚もプライベートスペースのため、あまり見られたくない方はいるでしょう。

良子に悪気がないとはいえ、オニハハ。さんとは感覚が違うようですね。

子どもが生まれても友だちと仲良くしなきゃいけないの?今は家族と一緒にいたいだけ|私は友達がいない#5

関連記事:

子どもが生まれても友だちと仲良くしなきゃいけないの?今は家族と一緒にいた…

初めて来たオニハハ。さんの宅のキッチンで勝手に昼食を作り始めた良子。お…

【全話読める】
私は友達がいない

初めてのママ友宅。後片付けってどうしてる?

ママ友宅に招待された際、後片付けはどこまでしたらいいかなど気になりますよね。

読者の皆さんはママ友のお家にお邪魔させてもらうとき、後片付けはどうしていますか?
ママリでは以下のような意見がありました。

家のことはしなくていいと思いますよ💦
洗い物とかゴミ出たりとかでやっぱり手間かけてしまうので、自分のご飯とは別で手土産を持って行って、あとはゆっくりしたらいいと思います☺️
自分の子のことはしっかり見ています。何か壊さないかとか危ないことしないかとか。
あと帰る時におもちゃの片付けは相手に遠慮されたとしても必ずするようにしています。(子供にするよう言います)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
食器洗いの必要はないです。
一般的に人を招いたらもてなすのが基本なので、特に何もすることはないと思います。

ただ、食事を持ち寄るなら多めに持っていくことをお勧めします。

美味しそうなデザートを持っていくとか。
我が家も人が集まる場所なのですが、いろいろ美味しそうなものを持ってきてくれるとすごく嬉しいので。


また子供が汚したり散らかしたりすることは気にしなくていいと思います。

相手もママならそれはお互い様ですから!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
おやつ頂いたり、お茶した時位の洗い物なら、聞いたことないかもです💦
おもちゃの片付けするくらいですね…
相手の子がまだ遊ぶからいい!と言われれば整える位にしますが😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

基本的には、キッチンには入らないママが多いようですね。

「食事を持ち寄るなら多めに持っていく」、「手土産を持って行く」など、自分たちのご飯とは別に何か差し入れをするといった意見も目立ちました。
相手も同じママです。自分だっだらどうしてもらうのがうれしいか考えて行動すれば、お互いに気持ちよく過ごせそうですね。

オニハハ。(@onihaha3)さんのインスタグラム

小学生でスマホを持たせたのが間違いだった?|子ども同士のLINEトラブル#1

関連記事:

小学生でスマホを持たせたのが間違いだった?|子ども同士のLINEトラブル#1

スマホの普及によって便利になったことはたくさんありますが、その反面気を…

昼間の訪問者…ドアをのぞくと|なんだかんだ言って人が一番怖いと思った話#1、2

関連記事:

昼間の訪問者…ドアをのぞくと|なんだかんだ言って人が一番怖いと思った話#1、…

一人暮らしは、他の人に気兼ねすることなくのびのびと生活できますよね。し…

「ママ友」「漫画」「友人」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事