©sayakonosayako
©sayakonosayako
©sayakonosayako
バイト中に遭遇した子どもの万引き
さやこさんは当時コンビニの店員として仕事をしていました。ある日、仕事をしていると視線を感じます。視線の方に目を移すと、子どもが商品の棚をあさっている姿がありました。
明らかに万引きをしている様子のその子ども。さやこさんは直接注意をします。子どもは、万引きが悪いことだと分かっているのでしょうか。未然に防げましたが、今後どうなるのでしょうか…。
子どもの万引きを認めない父親
©sayakonosayako
©sayakonosayako
©sayakonosayako
©sayakonosayako
©sayakonosayako
©sayakonosayako
©sayakonosayako
さやこさんは、子どもを注意した後ほどなくして、その子どもの父親らしき男性からクレームを受けます。わが子はやっていないと主張する男性。しかし、防犯カメラにもはっきり映る場所での事件です。証拠はあるのですが…
男性は、ひたすらわが子をかばっているのか、非を認めたり謝罪をしたりする様子はありません。そればかりでなく、万引きの指摘をした、さやこさんを責めるような態度の男性。これは、親としてどうなのだろう…と考えてしまいますよね。
まだ、善悪の判断がつかない子どもだっています。また、悪いことだと分かっていても好奇心や遊び心が勝ってしまうことがあるかもしれません。親として、子どものうちに身に着けさせたいことは、しっかりと教えたいですよね。
親として、わが子の不始末に対してできることは?
©sayakonosayako
©sayakonosayako
万引きは悪いこと。万引きは犯罪。これは誰でも知っていることです。子どものうちは親が謝罪をすれば許されることがほとんどですが、それでも決して許されることではありません。
ほしいものがあるるときは、必ずお金を払うもの。そんな当たり前のことを子どもころからしっかりと身につけさせたいですよね。社会的に許されないことをしたら、何が悪いのかを伝えキチンと叱こと。そして親としてしかるべき責任をとることが大切です。
親が自分のしたことのせいで誠心誠意、謝罪をする姿は子どもにとってとても衝撃的な光景ではないでしょうか。とんでもないことをしてしまった…。そう本心から思ってもらえるように、親としてするべき責任を負いたいですよね。