1. トップ
  2. 美容・ファッション
  3. ママファッション全般
  4. ママにおすすめのブランド特集
  5. レッシグ(laessig)が話題に!機能性バッチリなマザーズバッグブランドの魅力を徹底解析☆☆★

レッシグ(laessig)が話題に!機能性バッチリなマザーズバッグブランドの魅力を徹底解析☆☆★

子供とお出掛け時の必須アイテムのマザーズバッグ。特にオムツの時期はバッグがパンパン…入れすぎて探してしまったり、バギーに掛けたら転倒なんてこともありますよね。。おしゃれで実用的なマザーズバッグが欲しい!そこで、今話題になっているのがドイツ産まれの「レッシグ」です。ヨーロッパのママ達に人気のバッグの理由をご紹介します!

レッシグ(laessig)ってどんなブランド?

レッシグは、2007年にドイツのバーベンハウゼンでマザーズバッグブランドとして創業しました。ヨーロッパのママ達に人気の理由は、おしゃれなデザインでありながら、ママの使い勝手を考えて作られた機能性があること☆

そしてエコ先進国のドイツらしい健康や環境に優しい商品へのこだわりがあります。小鹿と円で出来ているブランドマークには「地球と子供を守りたい」というメッセージが込められています。

ママに向けて安心で安全なバッグを‥そして赤ちゃんが大きくなると、次は子供のための物を。現在はキッズ・ティーン・メンズのシリーズも展開しています!

ファミリーに向けて「機能・デザイン・安全」な商品で世界中に愛されているブランドです♪^^

おしゃれで便利なマザーズバッグ!おすすめの人気ブランド5選

関連記事:

おしゃれで便利なマザーズバッグ!おすすめの人気ブランド5選

荷物が多くなる赤ちゃんとのお出かけに時になくてはならないマザーズバッグ…

レッシグの魅力が詰まってる♪マザーズバッグが人気の理由☆

もちろんレッシグで一番人気なのはマザーズバッグ☆これが本当にすごいのです!

ママ達のかゆいところに手が届き過ぎてます☆ここからは溢れ出る魅力のポイントを紹介します。

①軽い!

軽くてショルダーの部分もしっかりしているので、たくさん入れても軽々です!子連れだと、とにかく荷物が多くてパンパン!大活躍間違いなしです!

②収納力バツグン!

荷物が多くてもそれぞれの収納する場所がある整理上手なバッグです。携帯や定期カードなどのよく取り出すものは、外側のポケットからサッと取り出せます。

③バギーにかけられるフックがついている!

バギーにかけられるフックは、スーパーのショッピングカートにも使える優れもの!使わないときは、まとめることもできるのですぐ使えます!

④保温できるボトルホルダーもついてる!

保温のポットホルダーがついており、飲み物やミルクが保温されて持ち運べます。ボトルが中で動くことなく持ち運べるでので安心です。

⑤防菌のオムツ替えマットまでついている!

外出先でのオムツ替えに活用することができます。厚手のマットだから赤ちゃんも快適です。抗菌加工もしてあるので清潔に使えますね。

⑥小さなポーチもついてる!!!

ママに限らず女性は、小物が入れられるポーチは何かと便利ですよね。マザーズバッグとお揃いのポーチはさりげなくおしゃれですよね^^

子供の物、ママの物、なんでも入れちゃいましょう。

レッシグの人気アイテムはこれ!☆

ここからは、レッシグのマザーズバッグの中で売れ筋の商品と、キッズシリーズの中で人気の商品をご紹介します!

1:マリートートバッグ 

エレガントなデザインは、フォーマルもカジュアルでも合わせやすい優れもの!

セカンドバッグは、ショルダーやハンドバッグ、クラッチ、スクエアなど4通りの持ち方ができます。

マリートートバッグ

2:グローバル バッグ

シンプルなデザインで人気のこちら。こちらも、あらゆるシーンで持っていくことができます。

カラー展開が落ち着いたものから発色の良いライムやターコイズブルーなど、アクセント的に持つのもいいですね!

グローバル バッグ

3:ミニバックパック

キッズ向けのとっても軽いリュックは、子供が背負うのにラクでいいですね!コンパクトですが、底にあるファスナーを開けると防水になっているスペースがあります。

マチが広くなっているのでお弁当を平らに入れることができますよ!

ミニバックパック

子供が大きくなっても使いたいぐらいスタイリッシュ☆

もう子供が大きくなりマザーズバッグを使わなくてよくなっても、こんなにおしゃれで使い勝手いいバッグなら、そのまま使い続けたくなりますよね♪

ヨーロッパらしい色使いのバッグを家族みんなでぜひ持ってみてはいかがでしょうか?パパも子供もリピ間違いなしですよ☆!

おすすめ記事

「レッシグ」「マザーズバッグ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧