©人間まお
©人間まお
©人間まお
©人間まお
©人間まお
©人間まお
©人間まお
©人間まお
©人間まお
©人間まお
得意不得意は誰にでもあるでしょう。だけど、誰かにみてもらうものと考えたとき、どうしたらいいのか工夫をすることはできるはずですよね。
これ以上もめたくない桜子。伝えるかどうかを悩みます。穏便に伝えて修正してもらう方法はあるのでしょうか。それとも、機嫌を悪くさせないためにこれ以上何かを伝えることは諦めるべきなのでしょうか…。
「バカを見がち」真面目な人に必要な立ち回り方とは?
©人間まお
©人間まお
©人間まお
この作品は主人公・桜子が大学のグループ制作の課題で一緒になったメンバーに振り回されながら、自分の立ち回り方を考える姿を描いています。桜子と同じグループのメンバーは、友人としてはいい人ですが、授業をサボる人たち。「課題なら大丈夫」と淡い期待をしていた桜子ですが、結局他のメンバーが授業にくることはなく、桜子は1人で課題に取り組みます。
社会で必要とされるのは、桜子のように真面目に取り組む姿勢を持つ人。しかし、サボる人がいる中で真面目でいることが割に合わないこともあるでしょう。特に社会では、立ちまわり方も大切。会社では、困った人と距離をとることが難しいこともあります。そんなときは相手との関係性を崩さず、かつきちんと動いてもらうための話し方・伝え方も重要です。ストーリーの中で桜子はさまざまな失敗をしながら、こうしたスキルを身につけていきます。
困った相手とうまく付き合うには、こちら側の対応スキルが必要なことも。大学や会社に限らず、人付き合いで大切な立ち回り方について描かれた作品です。