©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
ストレスを爆発させた長女の悲しそうな表情に気づき、謝って優しく寄り添うつっちさん。長女を応援したい一生懸命な気持ちが伝わってきます。
とはいえ、うまく向き合える日もあれば、衝突し過ぎてしまうことも…。親子であっても、人に何かを教えることは、一筋縄ではいかないですよね。
出費は痛いが、大切なわが子への「未来の投資」
©tucchigram
©tucchigram
©tucchigram
時間管理や子ども自身のやる気など、習い事に関する悩みはさまざま。中でもとりわけ頭を抱えるのはお金の問題ですよね。作者のつっちさんは、長女の習い事にかかる出費は負担が大きいと感じ、練習をサボる長女に腹が立つことも。時にはぶつかり合い、時には成長を喜びながら、今では2つの習いごとを続けているそうです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案だという、つっちさんの長女。しかし、日々の練習や努力は裏切らず、人前で発表できるほどの大きな自信につながっているといいます。習い事を通してわが子が自信を得られれば十分だと、つっちさんは作中で語っています。
習い事にかかる費用は安くはありませんが、努力するわが子の姿は親にとって何よりの原動力になるはず。わが子が経験を自信につなげたり、将来の選択肢を増やしたりするために頑張る親の思いがひしひしと伝わってくるお話です。
つっち@笑える育児漫画(@tucchigram)さんのインスタグラム