1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 義母のお誘いを受けて行くと、予想外の光景が広がっていた|うちの夫にゃクセがある

義母のお誘いを受けて行くと、予想外の光景が広がっていた|うちの夫にゃクセがある

この漫画は、ずん(@hananiarasino99)さんがクセのある夫と出会い、結婚~出産までの期間にたくさんの波乱万丈を乗り越えたお話です。夫のクセが強いのは、幼少期の家庭環境が大きく影響を受けていると実感したずんさん。義母の言葉の言葉に納得してしまいます。『うちの夫にゃクセがある』第27話をごらんください。

©hananiarasino99

【1話から読む】うちの夫にゃクセがある

©hananiarasino99

©hananiarasino99

©hananiarasino99

©hananiarasino99

©hananiarasino99

©hananiarasino99

©hananiarasino99

©hananiarasino99

©hananiarasino99

家事をしないことやお金への執着心があることを義母もよく分かっており、ずんさんも夫の様子を話すことで少し心が軽くなりました。

ずんさんを気遣って義母から誘われた先で見たものとは…?!

「いやいやいや…ないないない」義実家で待ち受けていたものにドン引き|うちの夫にゃクセがある

関連記事:

「いやいやいや…ないないない」義実家で待ち受けていたものにドン引き|うちの…

この漫画は、ずん(@hananiarasino99)さんがクセのある夫と出会い、結婚~出…

【全話読める】
うちの夫にゃクセがある

「相手の気持ちを考えて言葉を伝える」夫婦円満のコツ

©hananiarasino99

©hananiarasino99

夫婦はお互いが家族に選んだ相手とはいえ、それぞれが全く違う環境で育って来た者同士。さまざまなことへの考え方は違って当然です。その分、相手の気持ちや状況を理解したいなら、相手の立場になって考えなくてはなりません。

今回のずんさんの作品では、ずんさんのつわりのつらさにまったく気づいていなかった夫に変化が起きます。きっかけは、自分自身が体調を崩し、ずんさんのつらさを身を持って体感したこと。そうなって初めて妻に感謝でき、自分の思いやりが足りなかったことに気付くことができました。

夫婦のコミュニケーションが不足すると、必ずどこかでボタンの掛け違いが生まれてしまいます。どんな時でも夫婦間のコミュニケーションを怠らず、相手の気持ちに寄り添うことが大事ですね。

ずんさんのブログ「アイアム『ずん』」

「自分磨き、してますか?」夫のために美しくなりたい|私と夫の異常な関係

関連記事:

「自分磨き、してますか?」夫のために美しくなりたい|私と夫の異常な関係

「昔も今も変わらず夫が大好き」と思っている、りず(@rizu_manga)さん。です…

結婚7年目、夫は商社勤務…絵に描いたような幸せな家庭だった|インスタで裏アカ不倫

関連記事:

結婚7年目、夫は商社勤務…絵に描いたような幸せな家庭だった|インスタで裏ア…

2人の子どもを育てながら、仕事にも励んでいる「亜希」。夫婦で家事と育児を…

「漫画」「夫婦」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事