©mo_x_2
わが子の顔を見てからのインスピレーションは?
名前は、親がわが子へ送る最初の贈り物。こういう風に育ってほしいという願いを込めた漢字や言葉を入れたり、尊敬する人や憧れの人の名前を付けるなど、決め方もさまざまです。
もずももこ✒︎さんのご家庭は、赤ちゃんが生まれてから対面したときの印象で決めることにしたそう。インスピレーションでその子にふさわしい名前を決めようと思っていたので、候補を何も考えていませんでした。そして、実際にわが子と対面したら…?
©mo_x_2
©mo_x_2
【絵日記】どうしよ ※1
「顔を見てから決めた方がいい」と聞いていたこともあり、インスピレーションが沸いてくると信じていたのでしょう。しかし、実際にわが子の顔を見ても、赤ちゃんだなとしか思わなかったそう。たしかに、生まれたばかりの赤ちゃんは、みんな似ていると言えば似ているような感じもしますよね。
この投稿には「名付けって難しい」「焦らずにゆっくり」「生まれたばかりの新生児はみんな同じような丸い顔ですよね」などのリプライが寄せられていました。リプライの会話によると、いくつか名前の候補を決めておいて、実際に顔を見てから決定するというケースが多いようです。
子どもを愛するからこそ、名付けには慎重になりますよね。もずももこ✒︎さんの赤ちゃんも、その後、きっと素敵な名前が付けられたことと思います。あるあるに共感するとともに、親から子への愛も感じられるエピソードでした。