1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 産後、トイレに行ったら…「何これ怖い」おまたから出ていた臓器

産後、トイレに行ったら…「何これ怖い」おまたから出ていた臓器

産後、トイレでおまたから臓器が出ていることに気がついた、たまこさん。ですが、トイレのナースコールを押すのをためらってしまい、後悔します…。出産直後に「膀胱脱」になってしまった体験談、おおやたまこ(@otama.co)さんの描く『3人目を産んだら膀胱が出てきた話』をダイジェスト版でごらんください。

©otama.co

©otama.co

©otama.co

©otama.co

押せなかったナースコール

長い陣痛の末、無事に三男を出産した、たまこさん。経産婦ということもあり、産後の入院生活をリラックスして過ごしていました。ところが、トイレに行ったときに体の異変を感じます。「ドゥルン」という感触とともに、おまたから何かが出ています…。

ナースコールを押そうとしましたが、その瞬間、看護師さんに言われた言葉が頭の中をよぎります。痛みがなかったこともあり、自分で対処しました。

自分の体で何が起きている?

©otama.co

©otama.co

©otama.co

©otama.co

自分で戻したものの、やはり不安や恐怖が大きかった様子のたまこさん。ネットで情報を集め、自分で「子宮脱では?」という仮説にたどり着きました。

そして、気になるのが「治るかどうか」ということ。時間をおいて、再びトイレに行ったたまこさん。「もう出てこないかも」という期待もむなしく、やはり例のものは出ていました…。

ようやく助産師さんに打ち明けた

©otama.co

©otama.co

©otama.co

©otama.co

©otama.co

「緊急性が高くない」「助産師さんが忙しそう」と気を遣った結果、眠れないほど悩んでしまいました。忙しそうな様子を目の当たりにすると、自分の症状を伝えるのを控えてしまうこともありますよね。ですが、看護師さんから、「臓器が出ていたら、緊急でしょ」と言われてしまいました。自己判断するのは危険ですね…。

出産は体に大きな負担がかかるため、たまこさんのように予期せぬトラブルが起きてしまうことも。たまこさんは、入院中だったため、医師の診察を受けることができました。産後、自分のことはつい後まわしにしがちになってしまうこともあります。体の異変は放っておかず、早めに医療機関を受診することが大切ですね。

「今出てる」3人目を生んだママがトイレで見た光景…|3人目を産んだら膀胱が出てきた話

関連記事:

「今出てる」3人目を生んだママがトイレで見た光景…|3人目を産んだら膀胱が出…

長い陣痛の末、元気な男の子を出産した「たまこ」さん。三兄弟の中では、一…

【全話読める】
3人目を産んだら膀胱が出てきた話

おおや たまこ(@otama.co)さんのインスタグラム

「おかしいな…」違和感を抱く産後の変化|産後の体調不良の原因

関連記事:

「おかしいな…」違和感を抱く産後の変化|産後の体調不良の原因

育児開始と共に、ママ自身の体の変化に悩む方は少なくないのではないでしょ…

母乳はたくさん出たのに、授乳が拷問のようだった理由|出産よりも産後がつらい〜新生児編〜

関連記事:

母乳はたくさん出たのに、授乳が拷問のようだった理由|出産よりも産後がつら…

あなたの産後の生活はどうでしたか?この物語の主人公・しおさんは、妊娠中…

おすすめ記事

「漫画」「脱膀胱」「出産」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧