長期休暇で義実家に行くのが憂うつ。できれば会いたくないって変?
義母とは2人きりで出かけられるほど良好な関係を築いていますが、やはり他人は他人。
モヤっとすることも多くあります。
息子への遊び方が激しすぎて危険だったり
生後7ヶ月の娘にケーキの蝋燭を近づけて(何にでも手を伸ばす時期の赤ちゃんです)火傷させそうになったり
息子の前でモチベーションが下がるような発言をしたり
とにかく細かいことを挙げればキリがないです。

3人の子どもを育てるKさん。義母とは比較的良好な関係を築いているようですが、それでも細かい部分でのモヤモヤを我慢して過ごしています。
義実家とお出かけすると、必ず私がモヤモヤしてその後旦那と喧嘩になることが多くすごくストレスが溜まります、、
義実家にGW 1日たりとも会いたくないなー
全日予定詰め込もうかなー
義実家嫌いな皆さん頑張りましょー、、

義母とはそれなりに付き合っている一方で、義父とはどうにも気が合わない様子のKさん。義実家とお出かけをするといるもKさんのモヤモヤが募るそうです。
しかし、そのことを話題にすると夫とはケンカになるようで、不満の発散がうまくできていないようです。できれば長いお休みでも義実家には行きたくないというKさんに、ママリユーザーからはどんな声が届いたのでしょうか。
会わなくて済むならいいけれど、そうじゃないから大変
今回のKさんからの相談には共感を中心に励ましなどいろいろな意見が集まりました。
義実家への不満は、夫も妻もお互いに持っているかもしれません。しかしその不満を打ち明けた時に言い争いになるともあすます不満がふくらんでしんどくなりますよね。
大きなトラブルがなかったとしても、気を遣うのが義実家です。せめて産後など心も体もまだまだ万全でない時は会うのを控えたいというのは分かる人も多いのではないでしょうか。
義理姉家族が一緒に同居してて、そことの差がすごいのが嫌で。うちの子がかわいそうになります。節句のお祝いとかも義理姉にはあげてたのにうちにはなかったし逆に大家族分のご飯とかも買っていかないといけないし、、って愚痴っちゃってすみません。言い出したら切りがないですよね!わかります😭GWはどうにかして逃げたいですよね😂

義実家との関係で傷つくポイントに、義実家側の親戚との比較かもしれませんね。積極的に意地悪をされているわけでもないし、義両親も悪気があってやっていることではないかもしれませんが、同じ孫として扱われないわが子を見るとつらくなりますね。
義実家との関係は一筋縄ではいかない場合が少なくないと思いますが、何とかうまく対処できる方法を見つけたいものです。