息子を完璧と思っている義母から見下されている気がする
以前、義父のお祝い事で集まったとき、義母に「私たち(義両親とその子ども達)みたいな家族を目指してほしい」と言われました。
そのときは笑って流しましたが、すごくモヤモヤして、今もたまに思い出してイラッとします。笑

義母のことをあまり好ましく思っていないというMさん。そんな義母から、ある日「私たちみたいな家族を目指して」と言われたとのこと。
一見するとすごくネガティブな言葉には見えませんし、Mさんもその時は笑って流していたようです。しかし…
義母が好きだったらこんなことでイライラしないのかな?
皆さんだったら、こんなことを言われたらどう思いますか?😂

Mさん自身も「義母が好きだったらイライラしないのか」と言っていますが、もしかしたら気が置けない友人からの冗談なら、こちらも言い返したいことを言えますし、後に残らないこともあるでしょう。
ただ、相手は義母ですから、もしモヤっとしてもその場ですぐ言い返せることばかりではないですよね。そうした小さな「モヤッ」をMさんは募らせてきたのかもしれません。
「どうして目指すべき理想なの?」と思ってしまう
Mさんのモヤモヤにはママリユーザーからいろいろな意見が集まりました。
相手が義実家の人となると、こちらも言い返しづらい場面は多々あるでしょう。だからこそ「流します」というのは現実的な対応かもしれませんね。
Mさんは義母の言動から自分や娘を見下されている感じがする、と言っていましたが、そう感じさせてしまう言動を義母がしているのかもしれません。その場合はきっとMさんが目指す家族像とは遠い気がしますね。
モヤッとした言動であるなら、あえてその言葉の通りに振る舞う必要もありませんし、MさんはMさん家族が幸せでいられるMさんらしい家族が築くのがベストではないでしょうか。