1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「私たちみたいな家族を目指して」見下されている?義母の言葉にモヤモヤが止まらない!

「私たちみたいな家族を目指して」見下されている?義母の言葉にモヤモヤが止まらない!

義母には何かと気を遣う、という人もいますよね。言われた言葉一つ一つの真意を考えすぎるなども義母との関係ではあるあるかもしれません。今回、自分の息子を「完璧な人」と思っている義母からの言葉にモヤモヤしている相談者のMさん。一見すると前向きな言葉に思えるものも、義母の普段の言動が気になって素直には受け取れない様子です。その言葉とは…?

PIXTA

息子を完璧と思っている義母から見下されている気がする

私は義母があまり好きではないというのが前提なのですが…


以前、義父のお祝い事で集まったとき、義母に「私たち(義両親とその子ども達)みたいな家族を目指してほしい」と言われました。


そのときは笑って流しましたが、すごくモヤモヤして、今もたまに思い出してイラッとします。笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

義母のことをあまり好ましく思っていないというMさん。そんな義母から、ある日「私たちみたいな家族を目指して」と言われたとのこと。

一見するとすごくネガティブな言葉には見えませんし、Mさんもその時は笑って流していたようです。しかし…

義母は息子(私の夫)をスーパー完璧な人だと思い込んでいるフシがあるので、なんだか私たち(私と娘)を下に見られているような、私の実家を蔑ろにされているような気がしてしまって💦



義母が好きだったらこんなことでイライラしないのかな?

皆さんだったら、こんなことを言われたらどう思いますか?😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

Mさん自身も「義母が好きだったらイライラしないのか」と言っていますが、もしかしたら気が置けない友人からの冗談なら、こちらも言い返したいことを言えますし、後に残らないこともあるでしょう。

ただ、相手は義母ですから、もしモヤっとしてもその場ですぐ言い返せることばかりではないですよね。そうした小さな「モヤッ」をMさんは募らせてきたのかもしれません。

「どうして目指すべき理想なの?」と思ってしまう

Mさんのモヤモヤにはママリユーザーからいろいろな意見が集まりました。

あー…😇って生ぬるーい気持ちで義母を見守って流しますw

反面教師ですかね…なるべく近寄りたくないかなと思います🥹
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

相手が義実家の人となると、こちらも言い返しづらい場面は多々あるでしょう。だからこそ「流します」というのは現実的な対応かもしれませんね。

私だったら、はっ?なんであんたらみたいな家族を目指さなきゃならんの?、と思います。笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

Mさんは義母の言動から自分や娘を見下されている感じがする、と言っていましたが、そう感じさせてしまう言動を義母がしているのかもしれません。その場合はきっとMさんが目指す家族像とは遠い気がしますね。

モヤッとした言動であるなら、あえてその言葉の通りに振る舞う必要もありませんし、MさんはMさん家族が幸せでいられるMさんらしい家族が築くのがベストではないでしょうか。

運動会リレー、息子が勝っていたのに先生に止められ逆転負け…これってあり?

関連記事:

運動会リレー、息子が勝っていたのに先生に止められ逆転負け…これってあり?

これは6歳の子どもを育てているA子さんのママ友が実際に経験した体験談です…

「人間の土台が違う」「人として尊敬してます」神義母エピソード

関連記事:

「人間の土台が違う」「人として尊敬してます」神義母エピソード

義実家とのトラブルについての話題を耳にすることは多々ありますが、その逆…

スーパーのレジで、70代くらいの男性からまさかの返答「接客業あるある」

関連記事:

スーパーのレジで、70代くらいの男性からまさかの返答「接客業あるある」

この記事では、アプリ「ママリ」に投稿された内容をご紹介します。みなさん…

おすすめ記事

「体験談」「義母」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧