1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「私、見てました」息子の無実を証言してくれた女の子|下校中の交通事故

「私、見てました」息子の無実を証言してくれた女の子|下校中の交通事故

この漫画は、ツマ子(@tumakonofamily)さんの息子イチロー君が学校からの下校中に交通事故に合ってしまい、それを取り巻くツマ子さんの行き場の無い思いが後に引いてしまった実体験のお話です。女の子が事故の時に見たことを、ありのままに語ってくれています。『下校中の交通事故』第16話をごらんください。

©tumakonofamily

【1話から読む】下校中の交通事故

©tumakonofamily

©tumakonofamily

©tumakonofamily

©tumakonofamily

©tumakonofamily

©tumakonofamily

©tumakonofamily

©tumakonofamily

イチロー君が何もしていないことや、アカシ君がイチロー君に悪ふざけをしていたことを、女の子がハッキリと先生に伝えてくれました。実際の事故の状況が分かってきましたね。

子どもたちの証言により、事故の真相がついに明かされる|下校中の交通事故

関連記事:

子どもたちの証言により、事故の真相がついに明かされる|下校中の交通事故

この漫画は、ツマ子(@tumakonofamily)さんの息子イチロー君が学校からの下校…

【全話読める】
下校中の交通事故

トラブル後の対応で後悔しないために

©tumakonofamily

©tumakonofamily

©tumakonofamily

登下校中に起きた事故がきっかけとなり、その後の家族の対応について改めて考えさせられる本作。下校中の悪ふざけによる事故は、幸い命に別状はないケガで済んだものの、運が悪ければ命を落とす結果になるようなものでした。

ツマ子さんは子ども同士の悪ふざけであれば大袈裟な謝罪は不要と夫に話していましたが、実情は相手の子の悪意によるものだと判明します。しかし、夫はツマ子さんの言葉を念頭に、相手の親からの対面謝罪の申し出を断ってしまいました。このことは、ツマ子さんの中に今でも後悔とモヤモヤを残しています。

事故が起きないのが一番ですが、こうしたできごとは誰もが当事者になり得ます。もしもそうなったときは、家族でお互いの考えを共有し、禍根を残さない形で収束できるよう対応することが大切ですね。自分の家族にも起きうる事件だけに、わが子だったらどうするか考えながら読み進めたくなるお話でした。

ツマ子(@tumakonofamily)さんのインスタグラム

小1で「大けが2回」生傷が絶えない子どもだった|小1の大けが

関連記事:

小1で「大けが2回」生傷が絶えない子どもだった|小1の大けが

このお話は、ワンタケ/スーパーアホバイザー/バカ漫画の人(@wantakeosirase)…

何でもない日常に思いがけない「事故」が潜んでいる…|警察に行くべき自転車事故を目撃した話

関連記事:

何でもない日常に思いがけない「事故」が潜んでいる…|警察に行くべき自転車事…

このお話は、著者・いもやまようみんさんによるエッセー作品です。ある日小…

「漫画」「学校」「小学生」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事