1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「動画を勝手にクラスLINEに…」娘が巻き込まれたトラブル|娘にスマホを持たせたら

「動画を勝手にクラスLINEに…」娘が巻き込まれたトラブル|娘にスマホを持たせたら

このお話は、スマホデビューした小学生の娘と両親とのやり取りを描いた、命育(@meiiku_com)に掲載中の作品です。主人公・ななさんの友だち・ゆいさんとみさとさんが動画撮影をきっかけに、SNSのメッセージの送り合いでケンカに発展。そこで学校を通じてスマホのルールを再確認をすることになります。『娘にスマホを持たせたら』最終話をごらんください。

©meiiku_com

第1話から読みたい方はこちら

©meiiku_com

©meiiku_com

©meiiku_com

©meiiku_com

©meiiku_com

©meiiku_com

©meiiku_com

©meiiku_com

©meiiku_com

仲が良い友だち同士でも、ちょっとした行き違いでいつの間にか大きくなってしまうことも。メッセージのやり取りとはいえ、その時の感情に流されてしまうと、相手を傷つける結果になることを考えなくてはいけません。

スマホを使ってのメッセージのやり取りは、相手の顔を見ないで送るからこそ、内容によっては悪い印象になってしまうこともあります。なので、相手がどう思うのか想像することも必要なのですよね。

スマホからどんなトラブルが起こるか大人でも想像がつかないこともあります。ななさんのように両親ときちんと話せる環境にあることもとても大切なのだと痛感するお話でもありました。

スマホが原因で子どもが嫌な思いをしないために、親子間でしっかりとコミュニケーションを取りながら、社会でのルールを学ぶ機会になるよう見守ってあげたいものですね。

【全話読める】
娘にスマホを持たせたら

命育(@meiiku_com)さんのインスタグラム

スマホを持ち始めた長男。SNSの使い方に母はモヤッ|中学生のSNS事情

関連記事:

スマホを持ち始めた長男。SNSの使い方に母はモヤッ|中学生のSNS事情

このお話は、中学1年生の長男にスマホを与えたyoka(ヨカ)只今絶賛ワンオペ子…

「ネコカフェに行ってもいい?」まさか騒動のもとになるなんて|中学生女子の仲間外れ#1

関連記事:

「ネコカフェに行ってもいい?」まさか騒動のもとになるなんて|中学生女子の…

ある日、つきママ(@tsukimama34)さんが仕事から帰ると、娘から今度の日曜日…

「漫画」「小学生」「トラブル」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事