1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 加害者の祖母が被害者の女児を待ち伏せ「友達になって」

加害者の祖母が被害者の女児を待ち伏せ「友達になって」

ほや助さんが校庭で遊んでいたところ、3年生の男の子グループが石を投げ合っていました。運悪く、石がほや助さんの歯を直撃。その後、学校も巻き込んで家庭同士の話し合いが行われます。加害者家族は治療費を支払うことを承諾。ところがその後、加害者の祖母がほや助さんを待ち伏せし…。ほや助(@hoyahoyasuke)さんが小学4年生のとき、前歯2本を折るケガを負ってしまった体験談、『息子を甘やかしすぎた トンデモ一家の末路』をダイジェスト版でごらんください。

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

加害者祖母のとんでもないお願い

下校時にほや助さんを待ち伏せしていた、加害者の祖母…。さらに、被害者の女の子に「孫と友だちになって」と、自分勝手なお願いをします。

ほや助さんの腕を強引につかみ、家に連れて行こうとする、加害者の祖母。身の危険を感じたほや助さんは、とっさに防犯ブザーを鳴らします。

加害者の祖母にキッパリ言ったこと

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

ケガをさせた本人から謝罪を受けていない、ほや助さん。「友だちになって」と言われても、容易に受け入れることはできませんよね。学校側からもこれ以上のトラブルを避けるため、両者の接触を禁じられていました。

その後、防犯ブザーを聞きつけた近所の人がほや助さんを助けてくれました。110番通報されたのち、警官に連行されていった祖母…。今回は「厳重注意」となりましたが、反省する素振りはありません。警察署の前でごねていたところ、近所の人が集まってきました。

自分で自分の首を絞めた加害者

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

©ほや助

加害者の祖母は、自分の口からありのままの事実を話したところ、近所の人から「あなたのほうが常識外れ」と咎められます。その後、ご近所ネットワークにより、加害者一家の話はあっという間に広がり、地域からも孤立します。

ほや助さんは加害者の家族と接し、非常識な言動を目の当たりにしたことで、加害者の男の子について同情する気持ちもあったそうです。改めて、家庭環境が子どもの成長に大きな影響を与えるということについて考えさせられます。子どもの手本となるよう、心がけなければいけないと痛感させられる作品です。

小学生の私が出会った「死んだ魚の目をした少年」|息子を甘やかしすぎた トンデモ一家の末路

関連記事:

小学生の私が出会った「死んだ魚の目をした少年」|息子を甘やかしすぎた トン…

子どもにとって運命を分ける「家庭」。そのカギを握っている親は、子どもの…

【全話読める】
息子を甘やかしすぎた トンデモ一家の末路

ほや助【ヒトコワ体験談漫画】(@hoyahoyasuke)さんのインスタグラム

小4保護者「また仲間外れにして!」自宅に怒鳴り込まれた日|「みんな仲良く」って絶対ですか?

関連記事:

小4保護者「また仲間外れにして!」自宅に怒鳴り込まれた日|「みんな仲良く」…

小学生ごろになると、個性や好き嫌いの好みが出てきて、クラスメイトでも気…

おすすめ記事

「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧