1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. イヤイヤ期の息子VS夫…高すぎる育児スキルに脱帽!

イヤイヤ期の息子VS夫…高すぎる育児スキルに脱帽!

つわりがピークを迎え、ベッドとトイレの往復生活が始まった、ほかほか命さん。ある日、ママの体調を気遣ってくれた長男に対し、ほかほか命さんはひどいことをしてしまいます。激しく後悔した、ほかほか命さんは…。ほかほか命(@hokahokainochi)さんが第二子の妊娠で、重いつわりに悩まされた体験談『TSUWARI』をダイジェスト版でごらんください。

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

息子をどなってしまい…

第二子を妊娠し、重いつわりに苦しむ、ほかほか命さん。心身ともにすでに限界に達していました。そんな中、息子の優しさに何度も救われてきました。

しかし、この時、意図せず息子がおなかにぶつかってしまい、ほかほか命さんは息子をどなってしまいます。お互いにお互いを思いやるなかで、起きたできごと…。後悔をするほかほか命さんの気持ちが伝わってきますね。

このあと、妻の限界を理解した夫は、ついにワンオペ育児を始動します。

家事・育児すべてを夫に丸投げ

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

重いつわりに耐えることしかできない、ほかほか命さんに代わり、育児や家事のすべてを担当することとなった夫。夜遅くまで仕事をしながら、ワンオペで育児や家事を回すのはとても大変だったことと思います。

今まで、週5でワンオペ育児をこなしていたというほかほか命さんにとっても、パートナーとワンオペ育児の大変さを共有できたことは、とても大きな信頼感に結びついたのではないでしょうか。夫婦で助け合える関係はとてもすてきですよね。

そして、このとき息子はイヤイヤ期のピークを迎えていたそう。何ごともなく、乗り切ることができるのでしょうか?

育児スキルが高すぎる夫

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

©hokahokainochi

わが子のイヤイヤ期…頭ではわかっていても、ついイライラしてしまうことがありますよね。ほかほか命さんの夫は、そんなイヤイヤ期に対しても穏やかに過ごしていたようです。夫と息子の会話を聞いているだけでも、楽しくなりますね。高すぎる育児スキルに脱帽です!

そして、お互いに感謝の言葉をかわした、ほかほか命さん夫婦。素直な気持ちを伝え合う姿が本当にすてきですね。

本作では、第2子の妊娠中に重いつわりに悩まされた体験談がコミカルに描かれています。つわりがツラすぎて、心身ともにボロボロだった様子が痛いほど伝わってきます。妊娠は、ママ一人が抱え込む問題ではありません。家族で支え合い、乗り越えていく姿にパワーをもらえる作品です。

重すぎるつわりに「テメェが消えろ!」妊婦がブチギレ|TSUWARI

関連記事:

重すぎるつわりに「テメェが消えろ!」妊婦がブチギレ|TSUWARI

このお話は、1人目妊娠中のつわりがトラウマになっていた作者・ほかほか命(@…

【続きとバックナンバー】
TSUWARI

ほかほか命(@hokahokainochi)さんのインスタグラム

長すぎる…想像を絶する妊娠期間開始|つわりをナメてた話#1・2

関連記事:

長すぎる…想像を絶する妊娠期間開始|つわりをナメてた話#1・2

妊娠して喜ぶのもつかの間、急に襲ってくる吐き気や気持ち悪さ。妊娠初期は…

おすすめ記事

「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事