久しぶりの1人時間を楽しみにしていたのに…
よかったら聞いてください、、
土曜日(今日)は先週から、夫とこどもたちで
車の整備の関係で夫の実家に帰ってもらい、
私はひとり時間を久々にもらう予定でした。
その日は朝から出発する予定と聞いていたので
私も平日と同じ早く起きて、
こどもたちの朝と出かける準備と並行して
洗濯などをして動いていました。
夫は、昨日会社の飲み会で23時に帰ってきて、
寝たのが夜中3時だったそうですが、
そんなのこっちからしたら
帰ってきてから早く寝ようと思えば1時くらいには寝れたと思いますが、とりあえず黙って「早く準備しなよ」と言ってました。

週末の1人時間を楽しみに、1週間頑張っていたMさん。夫は前日にやや遅い帰宅だったようです。寝たのが未明近かった夫は、Mさんが思っていたより遅い時間に起きてきたようです。
そうした中、Mさんは子どもたちのお出かけ準備を1人でしていました。
なかなか動かないくせに、「30分で準備して出る」と言ってましたが、私的には
『こどもたちとでかけるってことは、
自分の準備だけじゃないし、その前にいろんな用意が
あるのに、なにのんびりしてんの?』と
いつも以上に、イライラして強く言ってしまいました。
夫は「家にいるなら、それくらいやってよ」と言われましたが、いつもなら当たり前にこどもの準備などやりますが
今日は、なんで私がやることが前提なの?と
思ってしまいました。

夫は自分の準備だけを整えればいいと思っているのか、起きてからも積極的に「子どもたちとのお出掛け準備」はしなかったようです。
久しぶりの1人時間を楽しみにしていたMさんにとっては、なかなか動こうとしない夫の言動はイライラが募るものでした。さらに、準備について夫に声を掛けると「そのくらいやっておいて」と言われてしまい、Mさんのイライラはピークに達します。
平日はつわりの中で(軽い方ですが)
保育園送り迎えやご飯作り、お風呂など
やらなきゃいけないことは気持ち悪くても
やるように動いていたし、
土曜日のひとり時間を楽しみに頑張っていたところもあります。
なのに、結局家のことをなにもやらず、
夫はでかけていきました。
私だって、朝から元気なうちに買い物などいきたかったのに
朝から悲しくてヤケクソになり泣いて😭😭
結局.今は無気力になり
部屋の片付けや、家事や離乳食作りなど
やらなきゃいけないことで終わりそうです。

限られた時間であっても、やっと来た1人時間を楽しみにしていたMさんでしたが、結局夫が子どもを連れて出掛けたのは想像以上に遅い時間だったようです。
1人時間への期待が大きかっただけに、それがほぼなくなってしまった悔しさに、Mさんは泣いてしまいました。段取り通りの予定もこなせず、最終的にはいつものように「やらなければいけないこと」で1日が終わってしまいであろうことに、Mさんは悲しんでいます。
なかなか手にできない「楽しみ」を励みに頑張っていた際、その楽しみを理不尽に取り上げられると人間誰しも悲しく、そしてついには無気力になりますよね。
すごく楽しみにしていた旅行が悪天候でキャンセルになったり、やっとチケットが取れたコンサートを励みに仕事を頑張っていたら、理不尽に残業を頼まれて行けなかったり…など。日々の励みは人それぞれであっても、それが叶わなかった際のがっかりする気持ちは多くの人が共感できるのではないでしょうか。
夫にもいろいろと事情があったのかもしれませんが、その後、Mさんの気持ちが立て直せることが起きていればいいなと思います。