1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. もう我慢しない!職場を変えたいと強く願う|正社員で就職した会社をたった半年で辞めたら感謝された話

もう我慢しない!職場を変えたいと強く願う|正社員で就職した会社をたった半年で辞めたら感謝された話

このお話は、作者・辰ノたむ・エッセイ漫画家(@tatsuno_tamu)さんの体験談を元に、職場で起きたパワハラとたたかう様子を描いています。『正社員で就職した会社をたった半年で辞めたら感謝された話』第12話をごらんください。

©tatsuno_tamu

🔴【1話から読む】正社員で就職した会社をたった半年で辞めたら感謝された話

配属先の検査部では、教育係のオツ野さんとその補佐役のボネ山さんが、契約社員に対して強く当たる場面が日常的に見られます。厳しい言葉や理不尽な態度が繰り返されるなかで、声を上げたたむさんも、すぐに標的にされてしまいました。

そんな中、たむさんは状況をなんとか変えようと、人事のアネ村さんに相談を持ちかけます。すぐに解決するような簡単な問題ではありませんが、少しずつでも何か糸口が見つかることを願いながら、たむさんは動き出します。

©tatsuno_tamu

©tatsuno_tamu

なんと、たむさんが勇気を出して理不尽な状況に声を上げたことで、今度は自分がいじめの標的にされてしまったようです。

©tatsuno_tamu

©tatsuno_tamu

厳しい状況が続く中でも、人事のアネ村さんが近くにいることは、たむさんにとって大きな支えとなっているようです。

©tatsuno_tamu

©tatsuno_tamu

©tatsuno_tamu

「誰かが一方的に攻撃の対象になっていいわけがない」そう強く感じたたむさんは、何とかこの状況を変えようと思い始めます。そんな思いを胸に抱えていた矢先、偶然にもオツ野さんとばったり顔を合わせることになりました。

©tatsuno_tamu

©tatsuno_tamu

ChatGPT:
たむさんがオツ野さんに意見したことで、いじめの標的になっているのではと心配するアネ村さん。実際に無視されるようになりましたが、話を聞いてもらえている今のところは、なんとか耐えられている様子です。

理不尽な状況を変えたいと強く願うたむさんの姿勢は、本当に頼もしく感じられます。あまり無理をせず、少しずつでも良い方向に進んでいけるといいですね。

🔴【続きを読む】「定時過ぎたのに」作業に追われる契約社員…その理由は?

【全話読める】
正社員で就職した会社をたった半年で辞めたら感謝された話

社内いじめに立ち向かう勇気

©tatsuno_tamu

©tatsuno_tamu

今回の主人公・たむさんは、正社員として入社した企業でお局2人のパワハラを目の当たりにします。嫌がらせを受けていたのは、契約社員の外国人労働者。わざと難しい作業を彼女たちに回しては叱責するお局に、他の従業員も完全に委縮し、誰も逆らうことができませんでした。

そんなある日、お局に意見したことで、自身がいじめのターゲットにされてしまったたむさん。それからは外国人労働者のマリア、エレナと交流を持つようになり、彼女たちの優しさに触れながら、部署内を良くしようと決意します。

最終的に、入社して半年で辞めることとなったたむさんでしたが、在職中の活動によって部署内の環境が改善され、以前より働きやすくなったことを後に知ったのでした。

諦めかけながらも周囲を巻き込んで行動したことによって、仲間を救えたことに安心したたむさん。誰かが苦しむ姿を見て見ぬ振りせず、自分のできることをやり続けた姿に勇気をもらえる作品です。

辰ノたむ・エッセイ漫画家(@tatsuno_tamu)さんのインスタグラム

🔴【1話から読む】正社員で就職した会社をたった半年で辞めたら感謝された話

🔴【今話題の漫画を読む】働く女性同士で確執、キャリア女性VS子持ちパートの構図はなぜ?|女女平等

「漫画」「会社」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧