1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 賢い長男は赤ちゃんのためにガマンしていた…健気な行動に胸が痛む

賢い長男は赤ちゃんのためにガマンしていた…健気な行動に胸が痛む

ぬーこさん一家では、長男が6歳のとき、第2子が誕生。長男はお兄ちゃんになったことを喜び、妹をかわいがっていました。ところがある日突然、「ママが大きくなったり、小さくなったりして見える」と訴え、総合病院を受診することに…。著者・ぬーこ(@nu_ko.ushi)さんの長男に起きた体験談が描かれた漫画作品『6歳でお兄ちゃんになったぼくに起こった不思議なこと』をダイジェスト版でごらんください。

©nu_ko.ushi

【全話まとめて読む】6歳でお兄ちゃんになったぼくに起こった不思議なこと

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

「ママは赤ちゃんのもの」賢い長男の想い

ある日突然、「ママが大きくなったり、小さくなったりして見える」と訴えた長男。母・ぬーこさんは、妹が産まれ、家庭環境の変化が原因ではないかと考えていました。すると、ぬーこさんの予想は当たっていたようです。医師と話す中で、今までのことを振り返ると、たくさんガマンさせていたことに気づきます…。

長男に対する後悔が次々と浮かんで…

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

「気づいてあげられなかった」と悔やむぬーこさんの姿、痛々しいですね…。ですが、医師の「男なんていつまでも甘えん坊」と笑い飛ばしてくれる姿に救われます。さらに、「大丈夫、自信もって」と寄り添ってくれる姿勢に心が温かくなります。

その後、ぬーこさんは長男との関わり方を見つめ直します。

「母発信」のスキンシップを増やした結果

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

©nu_ko.ushi

意識的に長男とのスキンシップを増やした結果、症状は少しずつ治まったようで、本当によかったですね。ぬーこさん夫婦のように明るく対応することで、子どもも安心したのではないでしょうか。

本作では、妹が生まれたのをきっかけに、長男に心配な症状があらわれてしまったときの様子が描かれています。ぬーこさんは、長男にも気を配っていたそうですが、それでも、このような事態が起きてしまいました。困ったことが起きたとき、寄り添って話を聞いてくれる医師の存在、とても心強く、ありがたいですね。

赤ちゃんは、どうしても手がかかるもの。お世話で付きっ切りになることは珍しくありません。上の子との時間を作れるよう、ときにはパートナーの協力も欠かせませんね。母ひとりで抱え込まず、家族で乗り切りたいものですね。

「こわいよおおお」念願のお兄ちゃんになった長男に異変|6歳で兄になった長男に起きたこと

関連記事:

「こわいよおおお」念願のお兄ちゃんになった長男に異変|6歳で兄になった長男…

この漫画は、作者・ぬーこさんに、待望の第2子が生まれた時に長男に起こった…

【全話読める】
6歳でお兄ちゃんになったぼくに起こった不思議なこと

ぬーこ(@nu_ko.ushi)さんのインスタグラム

お兄ちゃんだけど、僕だってたくさん甘えたいのに…。「ママ、抱っこして!」

関連記事:

お兄ちゃんだけど、僕だってたくさん甘えたいのに…。「ママ、抱っこして!」

ちひろ@3兄弟育児漫画(@chihiro21865527)さんの長男・たつくんは、ママに甘…

おすすめ記事

「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事