息子からの「ありがとう」に思わず号泣
お仕事で疲れて帰ってきたご主人さん。息子さんは先に寝ていたそうなのですが、大好きなお父さんが帰宅したことに気づき、起きてしまったそう。その後がなんとも泣ける展開になったのです。それがこちら。
旦那がボロボロ泣きながらリビングに降りてきたから何かと思ったら、息子を寝かしつけてたら息子に「パパありがと」って言われて涙が止まらんくなったらしい。まだ泣きながら飯食ってる
「子供産んで良かった…オレは産んでないけど」「3歳の頃に寝かしつけてた記憶が走馬灯のように蘇ってきて涙が止まらん」「小学4年生でこんなこと言ってくれる奴そんなに居ない」「子供ってすげぇな」って言いながらまだ泣いてる
可愛いと思って普段から関わってなかったらそれだけで泣けないから旦那もすげぇと思うわ。
今さっき北陸から泊まり仕事終わって帰ってきて、飯食って風呂入ってすぐ寝たいだろうに…息子が帰ってきた旦那に気付いて起きちゃったからそのまま添い寝で寝かしつけするとか「だる〜!」ってなりそうなもんなのに感謝の言葉一つで涙流すほど喜べるのすげぇよ
細かい部分が気になっちゃうだろうから補足。
寂しがり屋で怖がりな息子は可能なら大人と寝たいが1人寝練習中→寝かけていたのに帰宅音で起こしてしまったので寝かしつけ→早く寝て欲しいから昔のように背中をトントンしてみた→「パパ(背中トントンしてくれて)ありがとう」→(´;ω;`)ブワッ
※1
背中トントンして寝かしつけしてくれたお父さんに対して「ありがとう」の言葉がすぐに出るというのは、日ごろの親子の関わりが良好な証拠だと思いました。そして、そんな心優しい、かわいらしい息子くんの気持ちがお父さんの心にグッときて、パパ号泣…という結果に。
また、一人で寝るのは怖いので、まだまだお母さんやお父さんと一緒に寝たいけど、頑張って一人で寝られるように練習中という点も、泣けてきます。この投稿には「こっちまで泣ける…」「もうずっと幸せでいてくれwww」といったリプライがついていました。
仕事で疲れていても、愛する息子の寝かしつけはお父さんにとっても癒やしの時間になったことでしょう。心がホカホカとするすてきな投稿でした。