1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 【高速2〜3時間】県外テーマパークへ子どものみ預かり?ママ友からのびっくり提案に戸惑い隠せず

【高速2〜3時間】県外テーマパークへ子どものみ預かり?ママ友からのびっくり提案に戸惑い隠せず

ママ友からの提案がびっくりするものだったという経験を持つ方もいるかもしれません。アプリ「ママリ」にはママ友から車で2~3時間かかるテーマパークへ子どもたちだけ連れて行きたいと誘われたという投稿がありました。ママ友と夫が2人で小1の子ども3人を連れて遠出するという提案に「親も一緒なら楽しそうなのに…」と思ってしまったという投稿者さん。もしやママ友の感覚が普通なのかと考えてしまったそう。

Ⓒママリ

ママ友からの提案に困惑

【これはあるあるですか?】

小学生のお子さんがいらっしゃるママさん
教えてください!

ママ友さんファミリーに子供だけ預かってもらって
遠方にお出かけに連れて行って貰うって
あるあるですか?

運動会の振替休日に、ママ友さんが
子供達にサプライズしようと思って!と
LINEで連絡が来たのですが

高速で2〜3時間のテーマパーク(県外)に
ママ友さんがパパさんと2人で子供だけ預かって
連れて行ってあげるよ!
と言われて、戸惑っています😂 

親も一緒になら楽しそう!
と思ったのですが、これって普通ですか?

連れて行ってくれるママ友さんの子と
ウチの子と、もう1人共通のママ友さんの子で
遊ばせたいみたいなんですが

因みに小学1年生です
連れて行ってくれるママさんは
年長の冬くらいから話をするようになりました
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ友ファミリに小1の子どもを預け県外へ遠出する計画を相談された投稿者さん。小学生になりある程度のことは自分たちでできるようになっただろうというのがママ友の感覚なのかもしれませんが、預ける側からすると自分の目の届かないところに子どもが行くというのは不安なものですよね。

小学生といえどもその子によって成長の具合は違いますし、大人2人で子ども3人をサポートできるのか不安に感じてしまっても仕方ないことかなと思います。

ママ友の提案にさまざまな意見が

ママ友 PIXTA

この投稿にママリではさまざまな意見が寄せられていました。

その中に実際に預けたことがある方からは「子ども同士の仲がよくて、しっかりしてる子ならあり」という意見がありました。

すっごい仲良しのお友達で、相手のパパのこともよくわかってる人には 下の子の関係でお願いしたことはあります。
子ども同士が三つ子かな!?っていうくらい仲良くて、しっかり話も聞ける子たちなのでお願いしました。

けど、そうでない友人にはお願いしたことはないです💦
行っても近場の映画館くらいです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ友だけでなくママ友の夫がどんな人なのか、子どもたちとの関係性がどうなのかは行かせるかどうかを判断する大きなポイントですよね。また、子どもたちの性格や関係性も大事なところだと思います。近場ならまだしも、遠出となると何かあった時にすぐに駆けつけることが難しいですし、何か問題が起きた時のことを考えると不安要素が大きすぎますよね。

他にも「他人の車に乗せるのが怖い」という意見がありました。

仲良くて家族ぐるみで知った仲だとしても、高速2.3時間も先は怖すぎます🥲
相手への申し訳なさより、怖い、不安、心配って感情が強いです。
近場で自分も子供も行き慣れてる場所なら考えなくもないかもしれませんが、やはり他人の車に乗せるのは怖いです…
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

どんなに仲が良くて気心が知れた間柄でも、長時間よその車に子どもだけを乗せるというのは不安なもの。どんなに運転手が気をつけていても不慮の事態が起きることはありますし、もしそうなったらきっと後悔してもしきれないはず。

こればかりは各家庭あるいは親としての考えの違いがあると思うので正解はないのではないでしょうか。ただ、不安な気持ちを抱えながら子どもを預けるというのは良くないと思うので、モヤモヤするのならば断るのが正解かも。夫婦でよく考えて結論を出し、丁寧に相手に伝えるのが良さそうですね。

【地獄】距離を置きたい近所のママ友からLINE「いかがお過ごし?」未読スルー中…正直もう面倒です

関連記事:

【地獄】距離を置きたい近所のママ友からLINE「いかがお過ごし?」未読スルー…

ママ友との関係は良好だととてもいいものですが、そうではない場合は少し厄…

【要注意人物?】評判最悪ママ友と接近…楽しいはずのお茶会で気持ちが暗転した理由

関連記事:

【要注意人物?】評判最悪ママ友と接近…楽しいはずのお茶会で気持ちが暗転した…

この作品は、50代の亜由美さん(仮名)が、かつて年長・年少の娘を育てていた…

夫に秘密でGPSをつけてみたら…ウソをついて野球観戦に行っていたことにモヤモヤ

関連記事:

夫に秘密でGPSをつけてみたら…ウソをついて野球観戦に行っていたことにモヤモヤ

夫婦によっては位置情報を共有し、どこにいるかを確認できるようにしている…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧