1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 【衝撃暴露】アプリ孫の写真共有したら⇒義母が親戚LINEに拡散!勝手に転送、ナシですよね?

【衝撃暴露】アプリ孫の写真共有したら⇒義母が親戚LINEに拡散!勝手に転送、ナシですよね?

両親や義両親と我が子の様子を共有するのに便利なアプリが最近はたくさんありますよね。メンバーを設定して写真や動画をアップすれば済み、見返しやすいというメリットがあるため利用しているという方もいるかもしれません。アプリ「ママリ」にはそういったアプリにアップした写真を義母が勝手に親戚に転送しているという投稿がありました。自分が撮ったわけでもない写真を転送することを非常識だと感じたという投稿者さん。自分の感覚が普通なのか意見を知りたいそう。

Ⓒママリ

義母の行動にモヤモヤ…

義母がアルバムに載せた写真を夫の親戚に転送する件について。
わたしの考えすぎですか?みなさんはそんなに気になりませんか?

わたしの両親と夫の義母を入れてミテネのアプリで写真や動画を共有しているのですが、
義母がほぼ全てのわたしや夫が載せた写真を夫の親戚一同がいるライングループに転送します。

逆に夫のいとこの子どもの写真を夫とわたしと義母のグループラインに転送してきたりもします。

これって普通ですか?!
わたしが嫌なのは義母があまり好きじゃないからですかね🫨💦
まだかろうじて義母が自分で撮った息子の写真を送るならいいのですが
人の写真をいくら親戚といえど転送するのって自分の常識ではありえなくて....

よろしければみなさんの意見お聞かせください💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

世代の違いや考え方の違いはもちろんあると思いますが、投稿者さんの義母のこういった行動は自分が知らないところで我が子の写真がばら撒かれているように感じて嫌だと思う人はいるのではないでしょうか。

アプリで写真を共有しているのはあくまでも家族内で楽しむためであり、まさか親戚まで見ているとは思いませんよね。孫を見せたいという義母の気持ちはわからなくもないですが、親である投稿者さんや夫に確認をしたうえでというのがマナーではないでしょうか。

義母の行動にさまざまな意見が

SNS PIXTA

この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。

その中に、以前ママリで同じような質問をしたという方からこんなコメントがありました。

同じく嫌でママリで質問しました。そしたら皆さん気にしないって方ばかりでした😭
多分義母が苦手だからですよね🥲
私は普通ではないと思っています🥲親戚とはいえ、あなたの子どもではないのだから許可取ってほしいって思います。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

気にしないママばかりだったというのが意外ですよね。義母や義実家との関係性や相性によって同じことをされても印象が大きく違ってくるのかもしれません。とはいえ、子どもにも人権がありますし、親としてむやみに写真を広めてほしくないという思いもわかります。

他にも「夫から言ってもらう」という意見がありました。

普通じゃないですし、勝手に自分の子供の写真を転送されるの無理です、常識ないですね🥹💦旦那さんにやめてって言ってもらいます🥲

夫のいとこの子供の写真とか送られてきても興味ないですよね。笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

嫁という立場で言いにくい場合は夫から夫婦としての考えを伝えてもらうのはアリですよね。このまま転送が続くようであればアプリ自体の利用をやめると伝えるのも一つかもしれません。あくまでも義家族に楽しんでもらうためにやっているということを改めて話してみるといいのではないでしょうか。

投稿者さん、義母それぞれに考えがありどちらが正しいと一概には言えないとは思うのですが、子どものことに関しては親である投稿者さんの考えを尊重してほしいものですよね。これをきっかけにしてほしくないことをしっかりと伝え、モヤモヤとした気持ちを解消した方がいいのではないでしょうか。

妊活中の私に義母が放った"衝撃の一言"!「お金かかるでしょ?孫はいらない」の冷酷な言葉にショック

関連記事:

妊活中の私に義母が放った"衝撃の一言"!「お金かかるでしょ?孫はいらない」…

これは、妊活中の主婦・ハナと、その義母・エイコ、そしてハナの夫・タクミ…

【衝撃】孫のお宮参りに普段着で現れた義父母、そして義母の心無い一言に凍り付く…|お宮参りトラブル体験談

関連記事:

【衝撃】孫のお宮参りに普段着で現れた義父母、そして義母の心無い一言に凍り…

夫のありえないTシャツ姿で、なんとかお宮参りの写真撮影を終えた美咲さん(…

義母からの【孫プレッシャーLINE】さらに…妊活中の私に向けられた"衝撃プレゼント"

関連記事:

義母からの【孫プレッシャーLINE】さらに…妊活中の私に向けられた"衝撃プレゼ…

妊活中に二度の流産を経験した主婦・アヤと、その義母・ミチヨ、そして夫・…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧