Ⓒママリ
義母の行動にモヤモヤ…
わたしの考えすぎですか?みなさんはそんなに気になりませんか?
わたしの両親と夫の義母を入れてミテネのアプリで写真や動画を共有しているのですが、
義母がほぼ全てのわたしや夫が載せた写真を夫の親戚一同がいるライングループに転送します。
逆に夫のいとこの子どもの写真を夫とわたしと義母のグループラインに転送してきたりもします。
これって普通ですか?!
わたしが嫌なのは義母があまり好きじゃないからですかね🫨💦
まだかろうじて義母が自分で撮った息子の写真を送るならいいのですが
人の写真をいくら親戚といえど転送するのって自分の常識ではありえなくて....
よろしければみなさんの意見お聞かせください💦

世代の違いや考え方の違いはもちろんあると思いますが、投稿者さんの義母のこういった行動は自分が知らないところで我が子の写真がばら撒かれているように感じて嫌だと思う人はいるのではないでしょうか。
アプリで写真を共有しているのはあくまでも家族内で楽しむためであり、まさか親戚まで見ているとは思いませんよね。孫を見せたいという義母の気持ちはわからなくもないですが、親である投稿者さんや夫に確認をしたうえでというのがマナーではないでしょうか。
義母の行動にさまざまな意見が
この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。
その中に、以前ママリで同じような質問をしたという方からこんなコメントがありました。
多分義母が苦手だからですよね🥲
私は普通ではないと思っています🥲親戚とはいえ、あなたの子どもではないのだから許可取ってほしいって思います。

気にしないママばかりだったというのが意外ですよね。義母や義実家との関係性や相性によって同じことをされても印象が大きく違ってくるのかもしれません。とはいえ、子どもにも人権がありますし、親としてむやみに写真を広めてほしくないという思いもわかります。
他にも「夫から言ってもらう」という意見がありました。
嫁という立場で言いにくい場合は夫から夫婦としての考えを伝えてもらうのはアリですよね。このまま転送が続くようであればアプリ自体の利用をやめると伝えるのも一つかもしれません。あくまでも義家族に楽しんでもらうためにやっているということを改めて話してみるといいのではないでしょうか。
投稿者さん、義母それぞれに考えがありどちらが正しいと一概には言えないとは思うのですが、子どものことに関しては親である投稿者さんの考えを尊重してほしいものですよね。これをきっかけにしてほしくないことをしっかりと伝え、モヤモヤとした気持ちを解消した方がいいのではないでしょうか。