1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 夕食をワンプレートにしたら「なんでお皿ひとつ?」⇒5歳がまさかの予想炸裂で6千いいね「わかってるね」

夕食をワンプレートにしたら「なんでお皿ひとつ?」⇒5歳がまさかの予想炸裂で6千いいね「わかってるね」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、nomi(@nooomi05230)さんの投稿したエピソードです。毎日の子育てを少しでも楽にするために、便利なサービスやアイテムはぜひ活用したいですよね。nomiさんは、ある日の5歳のお子さんの夕食をワンプレートにしたそう。すると「なんでお皿ひとつなの?」と、続く主婦目線の質問にも驚かされ…?

PIXTA

主婦目線の5歳「洗い物増えるのが大変だから?」

ときに子どもは、特に教えていないのに大人の真似をしていることがあり驚かされることも。本当に「よく見ているなあ」と、襟を正される瞬間でもあります。

投稿者・nomi(@nooomi05230)さんが5歳のお子さんにワンプレートの夕食を出した際のこと。「なんでお皿ひとつなの?」と、まさかの“主婦目線”の質問が。子どもからの質問には、ドキッとすることがありますね…。

PIXTA

なんとなく今日の5歳の夕食をワンプレートにしてみたんだけどいただきますの時に5歳に「なんでお皿ひとつなの?洗い物増えるのが大変だから?」って急に主婦目線の質問きた ※1

夕食のワンプレートを見て「なんでお皿ひとつなの?洗い物増えるのが大変だから?」と質問した5歳のお子さん。その主婦顔負けの洞察力には本当に驚かされました。成長したら頼もしい味方になってくれそうで、今から楽しみですね。

この投稿には「わかってるね😂」「「あぁ、自分で切るのは大変だもんね」と言いながら一緒に薬味売り場を探してくれたのを思い出した」といった同じような経験をした方からのコメントも寄せられていました。

大人が思っている以上に子どもは見て・聞いているのですね。子どもたちから大人の言動が出たら思わずクスッと笑ってしまいそうです。主婦目線の5歳からの質問に、ほっこりさせられる投稿でした。

nomi(@nooomi05230)さんのX

2歳児にお風呂で注意され「ごめんなさい」母に7万いいね「私もやってる」「いい子に育ってますね」

関連記事:

2歳児にお風呂で注意され「ごめんなさい」母に7万いいね「私もやってる」「い…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはふ…

「5歳への声かけランキング」1位に共感殺到で1.3万いいね「わかりみが深すぎ」「今も言います」

関連記事:

「5歳への声かけランキング」1位に共感殺到で1.3万いいね「わかりみが深すぎ」…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは5歳…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧