主婦目線の5歳「洗い物増えるのが大変だから?」
ときに子どもは、特に教えていないのに大人の真似をしていることがあり驚かされることも。本当に「よく見ているなあ」と、襟を正される瞬間でもあります。
投稿者・nomi(@nooomi05230)さんが5歳のお子さんにワンプレートの夕食を出した際のこと。「なんでお皿ひとつなの?」と、まさかの“主婦目線”の質問が。子どもからの質問には、ドキッとすることがありますね…。
なんとなく今日の5歳の夕食をワンプレートにしてみたんだけどいただきますの時に5歳に「なんでお皿ひとつなの?洗い物増えるのが大変だから?」って急に主婦目線の質問きた ※1
夕食のワンプレートを見て「なんでお皿ひとつなの?洗い物増えるのが大変だから?」と質問した5歳のお子さん。その主婦顔負けの洞察力には本当に驚かされました。成長したら頼もしい味方になってくれそうで、今から楽しみですね。
この投稿には「わかってるね😂」「「あぁ、自分で切るのは大変だもんね」と言いながら一緒に薬味売り場を探してくれたのを思い出した」といった同じような経験をした方からのコメントも寄せられていました。
大人が思っている以上に子どもは見て・聞いているのですね。子どもたちから大人の言動が出たら思わずクスッと笑ってしまいそうです。主婦目線の5歳からの質問に、ほっこりさせられる投稿でした。