1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「品川駅を過ぎてビール」投稿に4.7万いいね!「たまぷしゅ派」「わかる人には面白い」

「品川駅を過ぎてビール」投稿に4.7万いいね!「たまぷしゅ派」「わかる人には面白い」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿をご紹介します。今回は、鹽竈ちゃん(@shiogamachan)さんの投稿が話題になっていましたのでご紹介します。元ネタ知っている人でも知らない人でも楽しい投稿です。

PIXTA

品川でビールを開ける=「しなぷしゅ」

ビール PIXTA

皆さん、「シナぷしゅ」という子ども向け番組をご存じですか? 0〜2歳の赤ちゃんを対象にした人気番組で、育児中のご家庭ではおなじみかもしれませんね。

そんな「シナぷしゅ」と「ビール」という、一見まったく関係なさそうな2つを掛け合わせた投稿が、X(旧Twitter)で話題になっています。思わずクスッと笑ってしまうユニークな内容で、共感の声も多数。育児の疲れもふっとぶような、おもしろツイートをご紹介します。

ビール PIXTA

東京からの新幹線で、品川を過ぎたらビールを開けることを「しなぷしゅ」と言います。 ※1

新幹線で品川を過ぎたときにビールを開けることを「しなぷしゅ」と言う。言葉のセンスが光る投稿でしたね。子ども番組の「シナぷしゅ」のことを知っている人も知らない人も、「うまい」となりそうです。

この投稿には「多摩川越えたら開けたくなるたまぷしゅ派です。」「子持ちのわかる人には面白いが、ただのサラリーマンが大勢反応してるな、、」といったリプライがついていました。幅広い層の共感を呼んでいる様子でした。

日々の疲れを癒す一杯に、こんなネーミングがつくだけで気分も明るくなるかもしれませんね。ちょっとした発想の転換が、クスッと笑える瞬間を作ってくれる投稿でした。

鹽竈ちゃん(@shiogamachan)さんのX(旧Twitter)

「一匹許すと増殖する」支援センターで聞いた“母の名言”に6000いいね「わかる~」「プラレールも」

関連記事:

「一匹許すと増殖する」支援センターで聞いた“母の名言”に6000いいね「わかる…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

質問「人間を食べるカメはいる?」→回答「好んで食べるカメはいません、しかし…」飼育員に15万いいね!

関連記事:

質問「人間を食べるカメはいる?」→回答「好んで食べるカメはいません、しかし…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿をご紹介します。今回ご紹介するの…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧