©r28s14m
ダンゴムシ迷路で習性を観察!
子どもたちが帰宅したら虫を持ち帰ってきた、なんて経験はありませんか?親としては生き物との触れ合いを通して、学べるものもあるといいなと感じますよね。中でもダンゴムシは噛まず、毒も無く、子どもたちの間で人気の虫のひとつです。
投稿者・れいん☺︎4y2y*絵本🌱(@r28s14m)さんは、セリアにて「ダンゴムシ観察迷路」を発見。ダンゴムシの習性を観察できるという商品が話題となりました。子どもたちの学びのためや、夏休みの自由研究にもぴったり!
©r28s14m
©r28s14m
セリアでだんごむし迷路買ってきた✌️
絵本か何かで見て交替性転向反応は知ってると思うけど本当にそうなのかを自分の目で確かめて見てほしい
楽しみ〜💓 ※1
透明なこちらの迷路でダンゴムシの、連続した曲がり角を左右交互に曲がる習性「交替性転向反応」を観察することができるそうです。小さいお子さんならただダンゴムシが迷路を進む姿を楽しむことができますし、大きくなったら学びとしても使えていいですね。
この投稿には「すごいな、セリア…」「これちっちゃいボール入れて迷路としても遊べる」といったコメントが寄せられていました。もはや、セリアには何でもそろっている気がしますよね。気になる方はぜひセリアにて「ダンゴムシ観察迷路」を探してみてくださいね。