トレンド・イベントの記事一覧
-
なかなかお産が進まず、体が拘束されていく…泣|ニコ美さんの出産レポ#9
陣痛の痛みを緩和するため呼吸に集中していたニコ美(nikomimama)さん。大雨洪水警報の警報音が鳴り響く中、呼吸に集中しようとリラックスできること…
投稿者:シンクアフェーズ
-
私は、「よい母」できていますか…?
子育てをしていると、子どもの成長を周りと比べて焦ることや、昨日はだめと言ったことを、今日はよいと言ってしまうことはありませんか。毎日これで…
投稿者:シンクアフェーズ
-
親と子、最後にたどりついた「家族のかたち」|仕事と家族、どっちが大切?#10最終話
お互いの気持ちを伝え合った真由と雄二の前に現れたのは、寝ていたはずの真美。泣きはらした目に不安気な表情。それを見た雄二がとっさにとった行動…
投稿者:ママリ編集部
-
いつも持ち物をほめてくれる娘。「ママ、それ欲しい!」と言われたものはまさかの○○…!
女の子はかわいいものに敏感。ヘアアクセサリーやスカートなど、身につけているものを「かわいい」とほめてくれたり、「それ欲しい」とお願いされた…
投稿者:kira_z07
-
「出産の恥はかき捨て」…陣痛中に起きた予想外の展開|ニコ美さんの出産レポ#12
順調にお産が進み、陣痛の波に集中しているニコ美(nikomimama)さん。しかし、ぼうこうが圧迫され尿意が…。トイレに行くのも一苦労なニコ美さんが取…
投稿者:シンクアフェーズ
-
モヤモヤ…夫と赤ちゃんが寝ている早朝、私は一人で外に出た|誰にも内緒の私の話#2
夜中に赤ちゃんのお世話をして、寝られなくなってしまったにしみつ(つむママ)(tumumama_ikuji)さん。ふと、外に出たいという気持ちが芽生えました。…
投稿者:シンクアフェーズ
-
子育ての中で、たった一つ後悔していること|塩りさんの子育てエッセイ#14
子育てはいつも手探り。特に初めての育児となると、いろいろなことをまずはやってみる中で学びを得るということもあると思います。2児のママである…
投稿者:ママリ編集部
-
まさか、この人と再婚することになるなんて…!|アラフォーが子連れ再婚した話#2
会社のバレーボール大会でマネージャーを任されたつきママ(tsukimama34)さんと大会メンバーとして出会ったおとう。同じ会社内で顔見知りではあった…
投稿者:シンクアフェーズ
-
陣痛促進剤って、どうしてもしなきゃいけないの…?医師の答えは|ニコ美さんの出産レポ#6
出産予定日を過ぎ、バルーン挿入をしてさまざまな陣痛促進法を試したニコ美(nikomimama)さん。入院1日目は子宮口が3センチ開いたところで終了しまし…
投稿者:シンクアフェーズ
-
「娘は嫁にやらん!」…えっ、この展開は一体なに…?|塩りさんの子育てエッセイ#10
子どもの成長は早いもの。去年はぶかぶかだった服が、1年たつとぴったりもしくはすでに小さくなってしまっていることも。この先同じスピードで成長…
投稿者:ママリ編集部
-
イライラして怒ってしまうのは、子どもが嫌いだからなの?|ふわふわハム美さん#21
学生時代の友だちと久しぶりに会ったまみ。思い出話に花を咲かせる中、会話は次第に近況報告へ。さえに「どう?子育ては?」ときかれたまみは、ママ…
投稿者:ママリ編集部
-
思わぬ理解者の登場に涙が止まらず。しかしつらい状態は続く|つわりをナメてた話#6・7
つわりがひどく、ついにトイレで脳貧血を起こしたゆたろう(@yutarounikki)さん。最悪なコンディションになったタイミングで、目の前に現れたのはき…
投稿者:あやぽん
-
分娩中に流す曲が決定。…この選択、大丈夫?|はなゆいさんの出産レポ#1
出産前は、いつお産が始まるのかがわからないだけに緊張するという方もいると思います。とはいえ出産をする日にちがわかっている計画分娩もまたドキ…
投稿者:シンクアフェーズ
-
迷子になった私を助けてくれたのは…!予想外の展開に|アラフォーが子連れ再婚した話#3
会社のバレーボール大会の打ち上げでカラオケへ行くことになったつきママ(tsukimama34)さん。眠気やほろ酔いの中トイレへ行くことに。トイレから出…
投稿者:シンクアフェーズ
-
病院で同室になった人が独特過ぎて…眠れない…|ニコ美さんの出産レポ#7
お医者さんの説明をしっかり聞き、安全に出産を迎えることが第一と納得して陣痛促進剤を投与することになったニコ美(nikomimama)さん。陣痛室でリラ…
投稿者:シンクアフェーズ
-
いよいよ公園デビュー!…ん?思ってたのと違う…。
赤ちゃんが成長し、歩くようになると公園で遊ばせてみようとするママもいるのではないでしょうか。麦(mugichopoko)さんも息子の小麦ちゃんを連れて…
投稿者:シンクアフェーズ
-
まさか、子どもが親のことをそんな風に思っていたなんて…|仕事と家族、どっちが大切?#7
真美がけがをさせてしまったお家に謝罪を済ませ、帰宅した真由たち。ほっと一息をつくやいなや、真美が真由を問い詰める。真美がこれまで抱えていた…
投稿者:ママリ編集部
-
どんどん開く心の距離。夫にとって家族って…?|仕事と家族、どっちが大切?#5
来年小学校に進学する真美の学童について考え始めた矢先、真由の心配事が増えるニュースが。慌てて雄二に相談してみるも、返ってきた言葉はそっけな…
投稿者:ママリ編集部
-
お兄ちゃんだけど、僕だってたくさん甘えたいのに…。「ママ、抱っこして!」
ちひろ@3兄弟育児漫画(@chihiro21865527)さんの長男・たつくんは、ママに甘えたい気持ちがありつつも我慢をしていました。いつも弟のよしくんにかか…
投稿者:こびと
-
「子どもの成長が遅い」のは、親のせい…?|ふわふわハム美さん#14
まことと一緒に児童館に訪れたまみ。そこで同じくらいの月齢の子が楽しそうにやっていることを、まことだけしようとしないという場面に遭遇。自分の…
投稿者:ママリ編集部
-
陣痛の合間をぬって入浴!痛みに耐えかね病院に電話するも…|あおちゃんが産まれた日のこと#5、6
出産予定日にきた陣痛に何時間も耐えるあおちゃんとママの日常(@aochan_mama_)さん。午前中から痛みと戦い、夕方になり痛みも強くなり病院に連絡を…
投稿者:あやぽん
-
まじで…!独特過ぎる叫び声が流れる中、出産をするはめに…|はなゆいさんの出産レポ#2
緊張を和らげるためにサッカーワールドカップのCDを持ち込み、出産することにしたはなゆい(yuihanada7)さん。CDを渡したときの看護師さんとのやりと…
投稿者:シンクアフェーズ
-
朝?いや夜でしょ…。全力で起こしてくる我が子との終わりなき戦い!
早朝に赤ちゃんが起きて、ママを全力で起こす。ママが眠い目を開けると目の前には元気いっぱいの赤ちゃんが…同じような経験をしたママさんもいるの…
投稿者:シンクアフェーズ
-
天気とともに雲行きがいよいよ怪しく…ついに本格的な陣痛が?|ニコ美さんの出産レポ#8
陣痛促進剤を投与し、だんだん陣痛が増してきたニコ美(nikomimama)さん。旦那さんによる完璧なサポートと、練習してきた呼吸法で痛みの緩和に集中し…
投稿者:シンクアフェーズ
-
悩むことはみんな一緒!?共感の連続、離乳食カルタ
離乳食は作る際の使う食材や形状など、いろいろと考えることがあり大変ですよね。さらに、スムーズに食べてくれなかったり嫌がって床にこぼしてしま…
投稿者:ゆずプー
-
3歳になったのに…相変わらずのつらい状況。なぜ…|帰りたくない!#2
楽しい公園遊びから、スムーズに家に帰ることがなかなか難しい…。とくに小さいお子さんがいるママさんは、『成長とともにスムーズに帰れるようにな…
投稿者:シンクアフェーズ
-
突然のぐずり…これは強行突破するしかない!|塩りさんの子育てエッセイ#8
初節句や七五三などのイベントでは、記念写真を残したいと考えるパパやママもいると思います。しかしいざ写真撮影になると泣き出してしまったり、ぐ…
投稿者:ママリ編集部
-
これは偶然?それとも嫌がらせ?…犯人は誰|隣の芝生は黒い#3
伊藤家族が遊びに来た翌日、こうすけが家を出ると、家の前に犬のふんが置かれていた。最初はただの偶然と思っていたけれど、何かがおかしいと感じ始…
投稿者:ママリ編集部
-
知らず知らずのうちに、近づいていた危機|隣の芝生は黒い#2
引っ越しの荷ほどきが終わり、日々の生活にも慣れ始めたころの日曜日、お隣に住む伊藤家族と遊ぶ機会ができたゆきえたち。とても和やかで楽しい時間…
投稿者:ママリ編集部
-
また叱ってしまった…。あー子育てって難しい!|塩りさんの子育てエッセイ#9
子どもが成長し、できることが増え自我も出てくるようになると、パパやママが叱る機会が増えてきたという方はいませんか。強く叱って子どもが泣いて…
投稿者:ママリ編集部