トレンド・イベントの記事一覧
-
2021年最新版!憧れ・理想と言われる芸能人仲良し夫婦15選
理想の夫婦像っていろいろありますよね。年齢を重ねてもラブラブだったリ、美男美女だったり。子育てをしていると夫婦の温かさをつい後回しにしてし…
投稿者:emisuke_113
-
天気とともに雲行きがいよいよ怪しく…ついに本格的な陣痛が?|ニコ美さんの出産レポ#8
陣痛促進剤を投与し、だんだん陣痛が増してきたニコ美(nikomimama)さん。旦那さんによる完璧なサポートと、練習してきた呼吸法で痛みの緩和に集中し…
投稿者:シンクアフェーズ
-
ふとした瞬間に感じる、ママの進化
日々、成長し少しずつ重くなっていく赤ちゃん。その成長はうれしい反面、毎日抱っこするママは筋トレ状態に…。今回はお米を買いに行った際の麦(mugi…
投稿者:シンクアフェーズ
-
妻の思い、夫の思い…何が悪かった?|仕事と家族、どっちが大切?#9
真由からのメールを受け、急いで帰宅した雄二。リビングでは泣きはらした真由が待っていた。始まる夫婦の会話。お互いが抱えていた気持ちを伝え合う…
投稿者:shima
-
イヤイヤからのギャン泣き。イライラから切り替えられない私は、息子の言葉にはっとする
子どものイヤイヤ期。成長の過程とわかってはいても、毎日向き合っていると疲れてしまうこともあるかもしれません。にしみつ(つむママ)(tumumama_ik…
投稿者:シンクアフェーズ
-
夫が我慢していた、気になっていたこと…って、それ?|夫婦で話し合ったら旦那がイケメンに見えました#3
毎日の生活をともにする夫婦ともなれば、日々のちょっとしたことが気になったり不満につながったりすることも…。そんな中、日々の気になることを言…
投稿者:シンクアフェーズ
-
言わずにはいられない「夫よ…きみは神なのか」|夫婦で話し合ったら旦那がイケメンに見えました#2
「女性の体は体調が万全なのが月に1週間しかない」ということを夫であるナギさんに伝えたちくまサラ(chikuma_sara)さん。ナギさんは見てればわかる…
投稿者:シンクアフェーズ
-
【新連載】えっ待って、私をそんな風に見ていたの?|夫婦で話し合ったら旦那がイケメンに見えました#1
女性の体は、その日によって体調の変化や気分の浮き沈みがあったりなどなかなか大変なことも…。ある日、「女性の体は月に1週間しか体調が万全な日が…
投稿者:シンクアフェーズ
-
優し過ぎた夫…思いがけず、ほれ直す展開へ…|夫婦で話し合ったら旦那がイケメンに見えました#最終話
夫婦の会話の中で日々の気になることを言い合うことになったちくまサラ(chikuma_sara)さん夫婦。夫であるナギさんは気になることが合っても、心の中…
投稿者:シンクアフェーズ
-
-
陣痛促進剤って、どうしてもしなきゃいけないの…?医師の答えは|ニコ美さんの出産レポ#6
出産予定日を過ぎ、バルーン挿入をしてさまざまな陣痛促進法を試したニコ美(nikomimama)さん。入院1日目は子宮口が3センチ開いたところで終了しまし…
投稿者:シンクアフェーズ
-
どんどん開く心の距離。夫にとって家族って…?|仕事と家族、どっちが大切?#5
来年小学校に進学する真美の学童について考え始めた矢先、真由の心配事が増えるニュースが。慌てて雄二に相談してみるも、返ってきた言葉はそっけな…
投稿者:ママリ編集部
-
犯人と隣人の身勝手な態度にブチギレ…!|非常識な奴と戦った話#11・12・13・14
使ってないからと、勝手に許可を出す宇都宮さんの主張にイライラが止まらないAi(@mayai260)さん。悩んだすえ、夫が契約しているから…と説明すると「…
投稿者:ゆずプー
-
ママ友から言われた、残酷な言葉|仕事と家族、どっちが大切?#6
雄二との心の距離がどんどん開いていき、何を考えているのかわからくなった真由。しかしそれでも翌朝になれば子育てと仕事が待っている。真由の仕事…
投稿者:shima
-
「あぁ、疲れてるんだなあ」と感じる、ママの失敗珍エピソード
毎日の家事や育児は、大変なことがいっぱい。ときには疲れがピークに達し、失敗をしたり何をしようとしたか忘れたりと、思わぬ事態になってしまうこ…
投稿者:こびと
-
ついにバルーン挿入!あれっ?痛くない…?予想外の展開|ニコ美さんの出産レポ#4
子宮口がなかなか開かないため、バルーン挿入をすることになったニコ美(nikomimama)さん。妊娠中から練習してきた呼吸法で痛みを和らげることに挑戦…
投稿者:シンクアフェーズ
-
吐き気、こんなに長く続くの!?想像を絶する妊娠期間開始|つわりをナメてた話#1・2
妊娠して喜ぶのもつかの間、急に襲ってくる吐き気や気持ち悪さ。妊娠初期はつわりで苦しい思いを経験したママもいますよね。初産だとどんなものかわ…
投稿者:あやぽん
-
わが子に黄疸が!数値も悪く治療開始…。自己嫌悪と恐怖でいっぱいに|産後レポ#9
少しずつ産後の入院生活に慣れてきたみほ(@miho_nekokichi)さん。授乳を始めとしたお世話に奮闘しているさなか、黄疸ができてしまいます。検査をす…
投稿者:ゆずプー
-
【新連載】助かるって思っていたのに…初日から不穏な空気が|産後、母が手伝いに来たときの話#1
出産し退院すると、今度は家で赤ちゃんとの新しい生活が始まります。産後の体で慣れない育児はなかなか大変…。産後は実母にお手伝いにきてもらった…
投稿者:シンクアフェーズ
-
えっ、専業主婦はワーママよりもラクをしている…?|ふわふわハム美さん#12
休日、まみはママ友のえりなと食事に出かけました。止まらない女同士の会話。その中でまみは、えりなの何気ない一言にひっかかりを感じます。その何…
投稿者:ママリ編集部
-
まさか、子どもが親のことをそんな風に思っていたなんて…|仕事と家族、どっちが大切?#7
真美がけがをさせてしまったお家に謝罪を済ませ、帰宅した真由たち。ほっと一息をつくやいなや、真美が真由を問い詰める。真美がこれまで抱えていた…
投稿者:ママリ編集部
-
助産師のテキトー具合はわざと?…この先どうなる?|ニコ美さんの出産レポ#5
陣痛が進むようバルーン挿入をしたニコ美(nikomimama)さん。リラックスすることをイメージしながら呼吸に集中しました。その結果、痛みが緩和された…
投稿者:シンクアフェーズ
-
どう見ても、単なるごみ…子どもの不思議な価値観|塩りさんの子育てエッセイ#7
大人からすると単なるごみにしか見えないものが、しばしば子どもからすると宝物であることがあります。気づけばどんどんたまっていくごみに頭を悩ま…
投稿者:ママリ編集部
-
授乳バトル!少しでも寝たい母VSアクロバティックすぎるわが子
子どものお昼寝タイムは、ママにとっても大切な休憩時間ですよね。いで あい(@ideaizo)さんにとってもそれは同じ。少しでも睡眠不足を解消したく、…
投稿者:ゆずプー
-
俺は妻や家族の変化に、全く気づいていなかったんだ|仕事と家族、どっちが大切?#8
真由がわらにもすがる思いでメールを送ったとき、雄二はまだ会社にいた。真由からのメールに気づいたとき、雄二が起こしたとっさの行動とは?そして…
投稿者:ママリ編集部
-
いよいよ公園デビュー!…ん?思ってたのと違う…。
赤ちゃんが成長し、歩くようになると公園で遊ばせてみようとするママもいるのではないでしょうか。麦(mugichopoko)さんも息子の小麦ちゃんを連れて…
投稿者:シンクアフェーズ
-
病院で同室になった人が独特過ぎて…眠れない…|ニコ美さんの出産レポ#7
お医者さんの説明をしっかり聞き、安全に出産を迎えることが第一と納得して陣痛促進剤を投与することになったニコ美(nikomimama)さん。陣痛室でリラ…
投稿者:シンクアフェーズ
-
妊娠中に抱いた出産への憧れ。でも現実は…違った「あの頃の自分を叱りたい…!」
初めての出産は、何もかもが未知の領域。こんなものなのかなと思っていたことが、後々、予想をはるかに超えて襲ってくるということは、ままある話な…
投稿者:shima
-
ママリの「えがおのたね」|2021年1月4日~1月8日放送動画
ABCテレビ「おはよう朝日です」で、2020年10月5日から放送が開始となったママリとの共同企画コーナー【ママリの「えがおのたね」】の第13週の動…
投稿者:ママリ公式
-
お母さん…イライラしてごめんなさい。ありがとう|産後、母が手伝いに来たときの話#3
産後のお手伝いにきてくれている母の行動にイライラしつつ、日々赤ちゃんのお世話に追われるにしみつ(つむママ)(tumumama_ikuji)さん。なかなか寝て…
投稿者:シンクアフェーズ