1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 生後2か月から1歳半、成長により「できなくなったこと」10万いいね「大きくなった」「不便になるのね」

生後2か月から1歳半、成長により「できなくなったこと」10万いいね「大きくなった」「不便になるのね」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは黒柴もち吉(@MochiKuroshiba)さんが投稿したある写真。ワンちゃんの成長はあっという間です。ころころっとしたかわいい子犬のころは、まだ体も小さいですよね。成長とともに、できることがたくさん増えます。しかし、実は成長とともにできなくなることもどんどん増えてくるのだとか?ワンちゃんが成長とともにできなくなったことは、いったいどんなことなのでしょうか。

©MochiKuroshiba

すんなり入れたソファーの下だったのに

かわいい子犬の時期を経て、成長する愛犬。いつの間にか体つきがしっかりして、大きくなったなと実感するでしょう。

投稿者の黒柴もち吉さんは、愛犬の子犬のころと現在を比べてみたそう。体が大きくなって、できること・できなくなったことがあったといいます。

©MochiKuroshiba

©MochiKuroshiba

2ヶ月←→1歳半
は、入れなくなってるううぅぅ ※1

2か月ごろのころころとした時期。すんなり入ることができたソファの下ですが、大きくなって入ることができなくなってしまったよう。ソファの下にぺたっと居座る姿は、とても愛らしいですよね。それがもう見られないと思うと、少し寂しいようにも思います。

この投稿には「成長はうれしいけれど…」「狭くなっちゃったね」などのリプライが寄せられました。できることが増えて、それと比例してできなくなることも増えていく。さまざまな変化もすべて成長の証ですね。大切に育てられているもち吉くんの姿にほっこりする投稿でした。

黒柴もち吉(@MochiKuroshiba)さんのX

中学生が母性出した理由に1万いいね!毛布で包まれた愛犬の寝顔がたまりません

関連記事:

中学生が母性出した理由に1万いいね!毛布で包まれた愛犬の寝顔がたまりません

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは🐶ほ…

車から降りた見知らぬ女性は目を潤ませ…愛犬エピソードに4万いいね「気持ちわかる」「家族だもの」

関連記事:

車から降りた見知らぬ女性は目を潤ませ…愛犬エピソードに4万いいね「気持ちわ…

この記事では、X(旧Twitter)でバズった記事を紹介します。今回ご紹介するの…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事