@itoko_0719
三姉妹の頭にシラミを発見したいと子さん。思わず素手で、シラミの成虫をつかんでしまいました。坊主頭のお父さんを除き、一家で感染していると判断し、シラミ駆除が始まります。
@itoko_0719
@itoko_0719
@itoko_0719
@itoko_0719
@itoko_0719
@itoko_0719
素手でシラミをつぶしてしまったショックは大きく、しばらくの間、呆然としてしまいます。しかし、このまま落ち込んでいるわけにはいきません。
大切な家族を守るためにも、「siramiに必ず勝つ」と静かに闘志を燃やすのでした。
誰しもが感染する可能性がある、あたまシラミ
@itoko_0719
@itoko_0719
あたまシラミに感染してしまった作者・いと子さんと三姉妹。本作は、シラミ発見から駆除するまでの16日間を描いた作品です。あたまシラミは、不潔だから感染するものではありません。東京都足立区は、ホームページ上で偏見や差別につながらないよう、呼びかけをしています。
もし、あなたのお子さんにアタマジラミがいても、あわてる必要はありません。駆除の方法さえ間違えなければ2週間程度で駆除できます。大切なことは大人がアタマジラミに対する偏見を捨てて、子供達に接することです。
大人の何気ない一言で、子供達は深刻に悩んだり神経質になったりするものです。また、いじめの原因になることもあります。実害より怖いのは、子供達の心を傷つけることです。 ※1
あたまシラミは頭が接触するだけで簡単に移ってしまう場合があります。特に子ども同士は距離が近く、感染リスクが高いため、「直接肌に触れるものを共有しない」「シャンプーの仕上げは大人が行う」などの工夫が有効です。万が一感染した場合は、専用の駆除シャンプーや梳きぐしで丁寧に除去しましょう。また、あたまシラミは熱に弱いため、布団乾燥機やドライヤーの活用も効果的です。
誰しもが感染する可能性のある、あたまシラミ。万が一の場合の対策を学べる体験談漫画です。
- ふたばクリニック「現代社会に適応しやすい病原体:アタマジラミ感染症」(https://futaba-cl.com/column/c-040_1-louse.html,2025年1月21日最終閲覧)
- 宮城県「アタマジラミについて」(https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/shoku-k/atamazirami.html,2025年1月21日最終閲覧)