すべての記事 (6ページ目)
-
病院に着くと元気になる…安心した結果「伝え忘れたこと」|母の勘を信じて
この物語は、著者みほははさん(@miho.haha)自身の体験談です。ぜんそく治療中の次男のせきが一向に治まらず、普段の症状ではないと異変を感じたみほ…
投稿者:chochiro629
-
吸入しても咳が止まらない!普段と違う子どもの様子に違和感|母の勘を信じて
この物語は、著者みほははさん(@miho.haha)自身の体験談です。ぜんそく治療中の次男のせきが一向に治まらず、普段の症状ではないと異変を感じたみほ…
投稿者:chochiro629
-
幼稚園で流行りの感染症?夜中のせきにドキドキする|母の勘を信じて
この物語は、著者みほははさん(@miho.haha)自身の体験談です。ぜんそく治療中の次男のせきが一向に治まらず、普段の症状ではないと異変を感じたみほ…
投稿者:chochiro629
-
感染症が流行ってるけど、もうすぐ作品展...。幼稚園に行かせるべき?|母の勘を信じて
この物語は、著者みほははさん(@miho.haha)自身の体験談です。ぜんそく治療中の次男のせきが一向に治まらず、普段の症状ではないと異変を感じたみほ…
投稿者:chochiro629
-
病院を受診する目安って?助産師からの印象的なアドバイス|母の勘を信じて
この物語は、著者・みほははさん(@miho.haha)自身の体験談です。ぜんそく治療中の次男のせきが一向に治まらず、普段の症状ではないと異変を感じた…
投稿者:chochiro629
-
夢の国でステキな時間をくれたのは見知らぬご夫婦でした|あなたへ「ありがとう」を伝えます
あんこさん(仮名)はその日、2歳になる長女の誕生日お祝いを兼ねて某テーマパークを訪れていました。多くの人で混雑したテーマーパーク、目当ての…
投稿者:ママリ編集部
-
個性を理解し寄り添う姿に心があたたまる『ゆかこちゃんと先生の話』
保育園でわが子の様子を知る機会があっても、先生たちの努力を知る機会は案外少ないものですよね。先生たちは子どもたち一人ひとりに向き合いいつも…
投稿者:ゆずプー
-
向き合い続ければ信頼関係はちゃんと生まれる 『ゆかこちゃんと先生の話』
皆さんは保育園の先生たちと子どもの関わり方についてどのくらい知っていますか?お迎えに行った時や、ふとした瞬間に子どもと先生の信頼関係が分か…
投稿者:ゆずプー
-
思い通りにいかないと暴れる子の接し方に悩む『ゆかこちゃんと先生の話』
皆さんはわが子の集団生活の様子を見る機会はどのくらいあるでしょうか。園やクラスになじんで楽しそうにしている姿をみるとうれしくなりますよね。…
投稿者:ゆずプー
-
コツコツ貯めた老後の資金。勝手に使った犯人はまさか…『8桁の使途不明金』
親の老後の資金はどのように管理していますか?親の老後の資金は今まで親が貯めた大切なものですよね。高齢になると自分で管理が難しく、家族が管理…
投稿者:ゆずプー
-
義母の老後資金「900万円」を勝手に使った義姉…実録・親戚同士の金銭トラブル
老後の資金が親にとってどのくらい大事なものか、皆さんはきっと理解できますよね。しっかり親が準備をしてきたお金ですから、仮に親が年を取ってお…
投稿者:ゆずプー
-
「老後資金が不自然に減っている」義母が気づいた違和感、真相にため息
親が高齢になると老後の資金や身の周りのことなどいろいろな心配ごとはでてきますよね。特に親が貯めてきた老後資金は大切。管理にも気をつかいます…
投稿者:ゆずプー
-
お金が絡んで見えた「人の本性」ママ友のずるさに気づいてしまった話
金銭のトラブルなどに巻き込まれるとその人の性格を垣間見てしまうことがあるかもしれません。皆さんはふとした瞬間に、こういう人なんだなと思いが…
投稿者:ゆずプー
-
楽しいだけではだめ、欲深いママ友にうんざり…『ママ友に半年間騙されていた話』
仲のいいママ友と新しいことにチャレンジする時は、どんなことでも楽しくワクワクしますよね。その気持ちはとても素敵なことです。しかし、そこで金…
投稿者:ゆずプー
-
約束の金額と違う…。ママ友に不信感『ママ友に半年間騙されていた話』
皆さんはフリマアプリを利用したことはありますか?小さくなった子ども服やいらないものを出品して、ちょっとしたお小遣い稼ぎになることもあります…
投稿者:ゆずプー
-
嫉妬だった?家族に強く執着する義姉『𠮟らない義姉と乱暴な甥っ子』
シングルの家庭によっては、ひとり親であることに対し子どもに負い目を感じたり、家族というものに強い憧れを抱いたりする人がいるかもしれません。…
投稿者:ゆずプー
-
トンデモ義姉親子との同居、苦しむ妻を見た夫が決めた「大英断」
わが子は誰でもかわいいと感じるものでしょう。ですが、やっていいことと悪いことの区別はきちんと教え、ときにしっかりと叱ることはとても大切なこ…
投稿者:ゆずプー
-
妊婦の腹をたたく甥っ子「まだ5歳なのよ」叱らない義姉に夫が正論で反撃
皆さんは義実家との関係はどうでしょうか。よい関係が築けていれば一番よいのですが、残念ながらそうでない場合も…。今回は義姉とその甥との関わり…
投稿者:ゆずプー
-
700万円で「3人と不倫」許せる?慰謝料をもらっても心に傷が残る体験談
パートナーが万が一不倫をしていたら、皆さんはどうしますか。信じていた相手に裏切られたら、それはとてもつらいことですよね。この作品は、夫が不…
投稿者:ゆずプー
-
3人と不倫していた夫、もう許せない!慰謝料400万円にサインさせた話
もしもパートナーの不倫を知ってしまったらあなたはどうしますか?簡単に状況を飲み込むことはできないですよね。今までの結婚生活はなんだったのだ…
投稿者:ゆずプー
-
「お前はそのままで」夫の不倫に傷つく妹に、兄がかけた言葉が金言すぎる
皆さんはパートナーの疑わしい行動が気になったことがありますか?見て見ぬふりをしてしまう人、思い切って問い詰める人などその後の行動は人それぞ…
投稿者:ゆずプー
-
きっかけは「ガソリン代」価値観の違いから、友人と距離を置いたエピソード
人間には、さまざまな考えや価値観があります。大人になると、その価値観が合う、合わないというのがよく分かるようになりますよね。どうしても受け…
投稿者:ゆずプー
-
「そこまで考えてなかった」…非常識だった?他人に指摘され、自分の価値観を見直した結果
価値観の違いは人それぞれ…。ですが、できることなら、相手への配慮や心配りは忘れたくないですよね。また、「この価値観は世間一般とズレているの…
投稿者:ゆずプー
-
職場の同僚とドライブ…まさかのサプライズに、もはやカルチャーショック!
友人同士、旅行などに車で行く場合、運転手はいつも決まった人ですか?運転は神経を使いますし、長距離の場合はかなり疲れてしまいます。目的地まで…
投稿者:ゆずプー
-
友人と旅行!運転手への気遣い、どこまでしてる?「ガソリン代」をどうするかで見える、価値観の違い
皆さんは、友人同士で旅行に行ったことはありますか?気のおけない友人との旅行は、とても楽しい思い出になりますよね。車で旅行に行くのであれば、…
投稿者:ゆずプー
-
「子どもが大好き」と言って近寄ってきた女性…その目的は?抱っこひもを外されかけた恐怖体験
世の中の多くの人は、純粋に赤ちゃんがかわいく、また癒やされますよね。しかし、中には何かをたくらみ、そばにやってくる人がいることも…。赤ちゃ…
投稿者:ゆずプー
-
片手で命を奪いかねない「イタズラ」あるママが告白する許せない体験談
皆さんはわが子と出かけるとき、抱っこひもを使ったことがありますか。両手をあけることができるし、赤ちゃんが眠ってくれることがあるなど重宝しま…
投稿者:ゆずプー
-
子連れで恐怖体験…笑顔で近づいてくる女が背後から仕掛けた「恐ろしい行動」
赤ちゃんはとてもかわいらしく、見ているだけで癒されますよね。わが子と出かけていて声をかけられた経験がある人もいるかもしれません。見知らぬ人…
投稿者:ゆずプー
-
「妊娠菌を分けたい」エコー写真を送ってくる友人にモヤモヤした話
女性にとって妊娠はとてもデリケートな話。特に妊活が長引いている人はプレッシャーや不安でつらい時期もあるでしょう。今回ご紹介するお話は、そん…
投稿者:ゆずプー
-
友人のおめでたを素直に喜べない…『りなちゃんとわたしーママ友になれると思ったのに-』
子どもは本当に授かりもので、どんなに願ってもなかなか授かれない人もいますよね。妊娠、出産は本当に奇跡の連続です。だからこそ、なかなか子ども…
投稿者:ゆずプー
-
妊活仲間の妊娠報告。素直に喜べますか?『りなちゃんとわたしーママ友になれると思ったのに-』
妊活はとてもデリケートな問題ですよね。わが子を授かりたいと妊活をしても、思うように進まないことがあるでしょう。人と比べることではないですが…
投稿者:ゆずプー
-
何度も話してきた妊活のこと。しかしそれは夫には届いてなかった…『レス夫婦の「今度」っていつですか?』
皆さんは妊活ということを意識したことがありますか?子どもが欲しいという願望があっても、それをかなえるには夫婦で寄り添い協力し合うことが大切…
投稿者:ゆずプー
-
「本当に子どもが欲しいなら…」妻の言葉に夫は冷たい目、つらい妊活をつづる漫画
夫婦にとってデリケートな問題であるセックスレス。皆さんはレスのことで悩んだことがありますか?人に相談しにくく一人で悩みを抱えてしまっている…
投稿者:ゆずプー
-
35歳になる妻に「また今度」レスなのに子どもが欲しいという夫に不信感
皆さんは夫婦のセックスレスについて悩んだことはありますか。同じ家に住んでいると、夜の営みを誘うことが恥ずかしいと感じたり、生活の時間が合わ…
投稿者:ゆずプー
-
窃盗まがいの行動まで…「タダで借りる」に執着し続けたママ友の結末
皆さんは自分のものを勝手に使われて嫌な気持ちなった経験はありませんか?子どもの同士の喧嘩も自分のものを主張したことが原因になることもありま…
投稿者:ゆずプー
-
手持ち花火「貸して」に、ママ友が反論。何でも借りたがるママのその後
人とものの貸し借りをすることは決して珍しいことではないですよね。皆さんも、人からものを借りたり、誰かに貸したりした経験はあるはずです。しか…
投稿者:ゆずプー
-
ボールもおもちゃも「貸して」…片付けもせず帰るママ友にモヤモヤ
友だちと物の貸し借りをした経験は誰でもあるでしょう。子どもに「貸して」と 「いいよ」を丁寧に教えたという人もいるはずです。人に何かを貸して…
投稿者:ゆずプー
-
勉強不足で後悔、保育園でもらった「感染症」大人がかかると大変なことに
手足口病といえば、子どもの病気のイメージが強いという方はいると思います。大人にはかからないようなイメージがあるかもしれません。しかし、実は…
投稿者:ゆずプー
-
重症化する可能性も…「大人の手足口病」の恐ろしさを痛感した話
皆さんは、「子どもの風邪がうつってしまった」という経験はありますか?子どもの風邪を大人がもらうと、時に重症化する場合があります。今回ご紹介…
投稿者:ゆずプー
-
甘く見て大後悔…保育園でよく聞く病気に親がかかった結果「大量の発疹」「爪がはがれる」
わが子が病気になると心配ですよね。変わってあげたい…と思うこともあるでしょう。しかし、子どもの病気が家庭内感染で大人に移ると、時に重症化す…
投稿者:ゆずプー
-
「でっちあげられたドタキャン」多感な中学生女子のトラブル、親はどう向き合う?
子どもが成長するにつれ、親はどこまでトラブルに介入すべきか迷うときがある人もいるでしょう。特に、だいぶ親の手を離れた年齢の子どもが直面した…
投稿者:ゆずプー
-
仲間外れ・無視…中学校で理不尽な目に遭った娘に、家庭がしてあげられること
子どものことはいつまで経っても心配なことが後を絶たないものですよね。特に友だちトラブルに巻き込まれると、どこまで干渉してよいのか考えてしま…
投稿者:ゆずプー
-
絵文字付きでサクッと仲間外れにする「中学生女子」母娘で向き合った話
子どもが大きくなるにつれ、子ども同士のトラブルは起きやすくなりますよね。そして、わが子がトラブルに巻き込まれたとき、親としてどう子どもと接…
投稿者:ゆずプー
-
行動力と決断力がすごい。義母に相談なしでマイホームを買った話
皆さんはもし家を購入するとなったらどのような条件がありますか?職場や子どもが通う小学校などの問題などそれぞれの家庭により重要項目は異なりま…
投稿者:ゆずプー
-
同居が嫌だったのでサクッと家を買ってみた、嫁の行動力がすごい漫画
皆さんにとって家を購入するという決断をすることは、どのくらい大変なことでしょうか。仕事や子どもの生活圏を考えたり、家計のことを考えたり、問…
投稿者:ゆずプー
-
「授乳が気持ち悪い」「わが子がかわいいと思えない」…つらい時期を乗り越えた先に待っていたものとは
コロナ禍真っただ中の出産は、面会が規制されたり、自由に出歩くことができなかったりと、不自由や孤独を感じる瞬間があったのではないでしょうか。…
投稿者:ゆずプー
-
「思っていたのと違う!」コロナ禍の出産…孤独な産後でメンタルが崩壊
命がけの出産…産前産後は、心身ともに支障をきたしやすくなることもあります。慣れない育児は、時にとても孤独を感じることがあるかもしれません。…
投稿者:ゆずプー
-
いつか変わることを信じて伝え続けることは大切『魚田家の育児今昔物語』
皆さんは子育てや家事の分担について、パートナーと喧嘩になった経験はありますか?やはり、価値観の違う人間。ぶつかることはあるでしょう。共働き…
投稿者:ゆずプー
-
諦めるというもの、自分が楽になる方法?葛藤に共感『魚田家の育児今昔物語』
夫の仕事について理解をしていても、やはり1人で育児に家事に追われることはとても負担ですよね。特に育児はただお世話するだけでなく、思う通りに…
投稿者:ゆずプー
-
話し合いが家族円満の秘訣なのしれない…『魚田家の育児今昔物語』
皆さんのパートナーはどのくらい家事に協力的ですか?特に共働きの家庭はどちらか一方の負担が大きくなると、とてもつらくなってしまいますよね。で…
投稿者:ゆずプー