1. トップ
  2. 住まい
  3. 家電製品・キッチン用品・生活用品
  4. 捨てないで!プラスティック容器はリサイクルで超便利

捨てないで!プラスティック容器はリサイクルで超便利

使ったら捨ててしまうようなカレールーの容器、お豆腐の容器等があります。でも、捨てる前にちょっと待った!その容器、離乳食はもちろん、様々な用途で使えます。また、工夫次第でオシャレなものにもなりますよ。このようなリサイクル、いかがですか。ママのアイディア、子供のアイディアを活かせますし、子供もリサイクルに関心を持ってくれますよ。周囲を見回して使えるものを有効活用し、オシャレなエコ生活を送りましょう。

PIXTA

カレールー、豆腐等の保存容器、どうしてる?

カレーやシチューのルー、豆腐パック、ヨーグルトの容器等、どうしていますか?洗って自治体のリサイクルに出していますか?それとも、汚れているので捨ててしまっていますか?

でも、ちょっと待って下さい。その容器、まだ使えるんですよ。よーく考えてみて下さいね。キッチンで使えるもの等々、沢山のアイディアがありますよ。

洗って乾かして、家族のために再利用しませんか?目からウロコの使い方をご紹介いたします。特に赤ちゃんの居るご家庭のママ、必見です。離乳食にも使えますよ♡

おすすめ、簡単!保存容器のリサイクル術7選♡

それでは、気軽にできるリサイクル術を7選、ご紹介いたします。本当に身近にある容器ばかりですので、ご参考になさってみて下さいね。

皆様、人それぞれに個性的な使い方をしていらっしゃいますね。やはり、使えるものは利用すべきですね。時短家事にもつながりますよ♡

1. カレールーの容器や豆腐パックを離乳食に♡

豆腐パック PIXTA

豆腐カップ、餃子、カレールーのプラスチックカップを離乳食に利用しているママがいらっしゃいます。赤ちゃんは9ヶ月なので、食べる量も増えてきたそうで、当初使っていた製氷皿では足りなくなってきたとのこと。

そこで考えたのが上記のような容器だそうです。いずれも良き洗って活用されているそうで、外出時にも持ち運ぶ便利とのこと。そのまま、使い捨てているそうなので、洗い物も出ず、便利ですね。

他にも色々と使えるアイディアがあるかもしれませんね。考えると楽しいですよ。離乳食の赤ちゃんを育てているママの皆様、ご参考になさって下さいね♡

保存容器で離乳食

2.カレールー容器で残ったカレーを保存♡

こちらは、カレールーの容器に残ったカレーを入れて冷凍保存しています。ちょうど一人分になるので便利ですし、仕切りがあるので取り出しやすいです。

子供の昼食、ママの一人お昼にいかがですか?残りがちのカレー保存にも最適ですよね。何しろ、カレールー容器にカレーを入れるのですから。においが気になるという事においては◎ですよね!

子供って急に何か食べたいと言い出すことがありますよね。そんな時に1人カレーが便利ですよ。めんつゆで調整してカレーうどんに作り変えても良いですね。子供の大好きなメニューです♡

残ったカレーの保存

3.豆腐パックを小鉢代わりに♡

こちらは3個入りの豆腐パック容器です。中身は今夜のおかずでしょうか?何と豆腐パックを小鉢代わりに使っているのですよ。便利ですね。

こんな使い方が出来れば、食事の時はお皿や小鉢はいりませんよね。ということは洗い物が減ります。水と洗剤の節約にもつながるのです。汚れがひどくなれば、捨てればいいだけです。楽々ですね♡

大きさが子供の食べる量にぴったりなのも嬉しいところ。大いに活用して、洗い物を少なくしましょう。ママが楽になった分、子供と遊ぶ時間が持てますね。

豆腐パックのリサイクル

4.色々な容器で植物のタネを植える♡

こちらはバジルを空き容器を利用して育てているそうです。タネを植えるのに、ちょうどいい大きさなのですよ。使い終わった容器を捨てないで取っておくと、こんなことにも使えるのですね。植木鉢いらずです。おいしいバジルを収穫できるといいですね。

このように気軽に家庭菜園にチャレンジできるのは嬉しいところです。また、バジル以外にも活用できますので、色々なタネを蒔いてみるのもいいですね。もちろん、子供と一緒に!野菜好きな子になりますよ。

タネを植える

5.ヨーグルトパックでパンの発酵♡

何と、パン生地の一次発酵に使用できます。本当に色々な使い方がありますね。パンつくりにも一役買うとは恐るべし、空き容器!

ヨーグルト容器は蓋がついているので、乾燥を防げますし、お湯を張った入れ物に立てて置く事も出来て電子レンジ発酵での利用が可能。(オーブンは不可)500ml容器ならば、捏ね上げた生地の重さが最大250g以下がOKです。この写真は200g生地の発酵後です。

他にもお菓子作りやパン作りの粉類の重さを量る時のボウル代わりに使用できます。このまま秤にのせ、粉をのせて測るのに使ったり、ふるい代わりにも使えます。(砂糖、小麦粉、ベーキングパウダーを入れて蓋をして振ると粉類がしっかり混ざります。)

ヨーグルト容器でパンつくり

6.プリンカップで新たなプリン♡

こちらは、モロゾフのプリンカップの再利用です。もともと、プリンが入っていたカップだから、洗って使うのは全然、抵抗ないですよね。

その再利用のカップを使って、新たなプリンを作ってみましょう。違うおいしさを味わえて家族は大喜びですよね。1つのカップで2度美味しいと言ったところでしょうか。子供が喜ぶことは間違いなしですね。

プリンの他にも杏仁豆腐、ゼリー、ヨーグルトを入れたりしてもいいですね。可愛いプリンカップをフル活用しましょうね。(プリンカップは可愛いものが沢山ありますよね。)美味しい世界が広がりますよ♡

再利用でプリン作り

7.スタバのカップでお弁当♡

こちらは、何とスタバのカップです。(バニラクリームフラペチーノの容器)何ともオシャレなお弁当ですね。上段は蓋を利用しておかず、下のカップの部分にはピラフを詰めています。

まるで、コンビニで売っているランチみたいですね。スタバの商品をお持ち帰りしたときにカップを洗って保存しておくとこれ以外にも様々な用途に使えますよ。あのロゴマークがオシャレですから見栄え◎です。

その他に、お花を飾ったり、鉛筆立てにしたり等々、皆様のアイディアで工夫してみましょう。せっかくの可愛いスタバ柄のカップなので活用しなくてはもったいないです♡

バニラクリームフラペチーノカップの再利用

容器を使う時の注意

キッチン PIXTA

このような容器のリサイクルはとても便利なのですが、注意もあります。以下をご参考になさって下さい。

  • カレールーや豆腐の容器等、熱に弱いものもあります。食品は冷ましてから入れましょう。
  • 上記に補足ですが、耐熱温度をよく見るようにしましょう。
  • 使う前によく洗って、完全に乾いてから使うようにしましょう。
  • 再利用は1回位にしましょう。頻度が多いと容器が劣化するかもしれません。

清潔と思われる基準はそれぞれで良いと思いますが、子供の健康などに影響することもあります。特に暑くなるこの時期は注意が必要です。

もったいないから始まるオシャレなエコ生活♡

ママ PIXTA

「もったいない」という考えから始まるエコ生活ですが、工夫することでなかなかオシャレなものになります。

ママの皆様のアイディア一つで画期的な品々が数々生まれているのも事実。ママのアイディアって凄いんです!

皆様も子育てやお仕事の傍ら、便利でエコでオシャレなものを考えてみて下さいね。子供と一緒に考えるとまた新たな発想が生まれるかもしれません。

「もったいない」を「オシャレ」に変えるエコ生活を楽しみましょう♡

おすすめ記事

「プラスチック容器」 についてもっと詳しく知る

リファレンス一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧