笑って共感できる育児漫画の作者「ちい(@chiiiiiiiiiiiiitan)さん」ってどんな方?
11ヶ月の息子君を子育て中のちいさん(@chiiiiiiiiiiiiitan)。ちいさん曰く“強面不思議人間”な旦那様とマイペースな息子君との日常を描いた育児日記をインスタグラムにupしています。
その内容は可愛い愛息子君の成長記録、ママならではの悩み事、ご自身の思い出話など幅広いラインナップ。ストレートな感情に加え絶妙なツッコミがクセになり多くのママの心を掴んでいます。
中でも息子君の言動を描いた日記はとてもリアルで、ちいさんの作品はモノクロで描かれていますが見ていると読者の頭の中に当時の情景や我が子との思い出をカラフルに映し出してくれます。
美味しそうなケーキの画像も楽しみ♡
こちらのケーキは息子君の初節句にちいさんが作られたもの。ちいさんのインスタグラムには育児漫画の他にとっても美味しそうなケーキの画像もupされています。
それは以前ちいさんがお仕事で作られたオーダーメイドのケーキで、どれもお客様の思い出に残りそうな可愛らしく素敵なものばかり。思わず見入ってしまいます。
イラストが上手いだけでなくケーキ作りもプロだなんて、ちいさんは息子君自慢のママであること間違いなしですよね!
懐かしい我が子の記憶が蘇る♡ちいさんの育児漫画12選
ではここからは「笑って共感できる!」と人気のちいさんの育児漫画をご紹介しましょう!
どの作品も捨てがたく一通りご紹介したいのですが、今回は現在2歳の男の子を子育て中の筆者が独断で厳選させていただきました。
どうぞたっぷりとお楽しみください♪
1.これが本当の「目が点」
未知との遭遇。 #Siri #未知との遭遇 #「目が点」の模範の顔 * ムービー撮りたかった〜(>_<) 出典: www.imgrum.net
赤ちゃんは大人が持っているものは何でも触りたがります。でもまさか携帯がお話しするとは思わず驚いた息子君の顔ったら…もう笑ってしまいますよね♪
子供が携帯を触るのはあまり嬉しくないのですが、こんなにも良い表情をしてくれるのならあえて携帯を渡しておきたいくらいです。
Siriはロック画面でも起動するので子供のいたずらでお困りの方はぜひパスコードを設定の上、子供の反応を要チェックしませんか?!
2.夫の意外な一面
* たまには私にもそのテンションでかかってこいよ👍 #悪人面ダンナ #子供を産んで知ったこと #不思議ダンナ #指名手配顔 * 「かわいいね」「綺麗だね」「好きだよ」「愛してるよ」 * この類の台詞は言われたことありません。 知り合って13年になりますが、いまだに何考えてるか分からない時があります😂 * 子供にはどんな風に接するのかな…と思っていましたが、やっぱり赤子のかわいいパワーの前では不思議ダンナもこんな仕上がりになりました。 * 赤ちゃんってすごい! 出典: www.imgrum.net
お付き合いが長くとも結婚し、子供が生まれるとパパの知らない一面に遭遇するものです。
筆者の主人も友人から「ジャックナイフ」と陰で呼ばれているくらい愛想がない人なのですが、息子が生まれた途端に毎朝仕事前に息子とじゃれ合っている姿は衝撃的でした。
筆者も負けずになめ回していますが(?!)大人を簡単に骨抜きにしてしまう子供のパワーは本当にすごいですよね!
3.美脚にくぎ付け♡
赤子のコレが好きすぎる。 出典: www.imgrum.net
赤ちゃんのあのムチムチな手足は皆虜になってしまう可愛さ♪ずっと見ていても触っていても飽きないですよね。
短い手足をバタバタさせる姿も可愛いのですが、ピピーン!と脚を伸ばす姿も筆者は大好きでした。おむつを替える時にこれをやられてしまうと非常に交換しづらいですけどね…。
成長と共にすらりと伸びてきた手足に、嬉しいような寂しいような少し複雑な心境です。
4.何物も「天然」に限る?!
抱っこ紐の中から繰り出される「上目遣い」の破壊力は異常。 しかし男性の皆さん、赤ちゃんの上目遣いは天然ですが、女の上目遣いは養殖ですからね。 出典: www.imgrum.net
抱っこ紐に入れた時、うつ伏せをしている時など子供の上目使いは抜群に可愛いです♡
子供が既に抱っこひもを卒業してしまったママは懐かしく思い出してしまったのではないでしょうか。肩や腰にずっしりと重みを感じていたあの頃は大変だったけれど、成長や体温をしっかり感じられる幸せな時でもありました。
最後の“女の上目遣いは養殖ですから”というちいさんの言葉に思わず爆笑!何物も「天然」に勝るものはありませんね!
5.不器用さがたまらない♪
あーもー ほんと… バカだなあ(萌) 出典: www.imgrum.net
後先考えずにチャレンジした結果、動けなくなってしまった息子君。そんな不器用な姿もママはたまりませんよね♡
筆者の息子もつかまり立ちを習得したものの自分で座ることが出来ずに、泣いて呼ばれる事がしばらく続きました。
始めは「もぉ仕方ないなぁ♡」なんて笑顔で救出するのですが、何度も続くとイラついてしまって…(反省)。今やイノシシのように部屋の中を走り回っている姿からは想像できないです。
6.泣き顔だって大好き♡
8ヶ月。最近はつかまり立ちをマスター! してないか。 とりあえず、いい顔で泣く。 出典: www.imgrum.net
子供の笑顔や上目遣いも可愛いのですが、思いっきりべそをかいてから大泣きする顔もママ達は大好物♡
このシャッターチャンスは逃すまいとあやすのは後回しにし、つい携帯片手にニヤ付いてしまいます。そして気が付けば可愛い写真よりも泣き顔や変顔の方が多く残っている…なんてことはありませんか?
泣いてばかり、そして泣き止まずにお手上げだったあの日。余裕がなかった自分も子供の泣き顔を笑って見守れるほど、ママとして成長したと感じる筆者です!
7.旦那さんの実家にて
昨日のpostに沢山コメント頂いて、どこもフィーバーしてるんですね。 皆さんお疲れ様です😂 孫フィーバーネタ、強烈なのあるのでまたいつか描きます…(ストレス発散もかねて) * でももし旦那の方の家族にこのインスタが見られるような事があれば、孫フィーバーシリーズ削除せねば。笑 出典: www.imgrum.net
朝起きた途端にお義母さんに連れていかれてしまった息子君。きっと号泣しているに違いないと思いきやすこぶるご機嫌な姿にママは嬉しいような悔しいような…。
子供を可愛がってくれるのはとても有り難いのですが、あまりの溺愛ぶりはママもたじたじです。
お義母さんのペースに巻き込まれているママは沢山いるようで“孫フィーバーシリーズ”は大好評!続編もあるそうなので、これまた全国のママが共感してしまうこと間違いなしです。
8.一年後の私
私、基本的に移動はベビーカー派ですが、最近は急に雨が降り出しそうな時とかあるので、たまに抱っこ紐で買い物行く時もあります。 慣れてないからか、めちゃくちゃ疲れます。 子供がベビーカー嫌いとか、色んな理由で抱っこ紐派のお母さん達、ホントに尊敬します😭 * * でも気を付けて下さい! こーなりますよ。絶対。 出典: www.imgrum.net
ちいさんの未来像を見て吹き出してしまったママは多いはず!
子供を抱っこしての買い出し、暑い日はお互いお腹に汗をかくわ重いわでかなりの重労働…ママは常に体力勝負です。
筆者もベビーカーしか移動手段がなく、雨の日は抱っこ紐で出かけていました。腕は妙に太くなる割にお腹や腰周りはたるみっぱなし…今現在、坊主頭以外はほぼちいさんのイラスト通りに仕上がっている気がします(笑)
9.動物時々おっさん
一人動物園。 出典: www.imgrum.net
お話が出来ない分、行動や表情で訴えてくる子供達。そして拍手やバイバイなど大人が仕込んだ芸事を一生懸命やる姿は、可愛い反面たまに「動物みたい」と感じてしまいます。
でも妙に人間くさい(勿論人間なのですが!)動作をする時もあり驚いてしまいますよね。
まるで社長クラス級にふんぞり返ってベビーカーに座ってるかと思えば、脚を組んで絵本を読んでいたりと日に日に“おじさん化”している子供に思わずクスリとしてしまいます♪
10.空耳だと願いたい
ハッキリと私の事を呼んで下さいました。#乳母 #私は実母だよ #完璧な仕草 #タクシーをとめるかのように #たまにハッキリ話してるように聞こえて笑える ママ?お母さん?母ちゃん? …なんて呼んでくれるかな?と思っていたけど、そーくるとはな! 出典: www.imgrum.net
筆者もおっぱい大好きな子供を目の前にしていると「私ってただの食事係じゃないの?」なんて心配になってしまう時がありました。
ご丁寧に右手を挙げて「ヘイ!乳母!」と呼んでくれる息子君の姿に、哀しくも思わずママは足を止めてしまいますよね。
傍から見てれば笑える光景ですが、実際に自分の子供に言われたらちょっと凹みそう…空耳だと願いたい!
11.タイミングってものがあるんです
は?#妊娠て大変なんですけど #10ヶ月大変なんですけど #出産って大変なんですけど #は ? 男性に言われると腹立つんですよね(^O^)/ははは
出典: www.imgrum.net
相手に悪気がないのは分かっています。でも産後は些細な事が気になる時期であり「はい2人目!」と簡単にいくものではありません。
妊活・妊娠・出産・子育てと経験する中で、他人から言われた些細な一言に傷ついてイラついてしまった事は筆者もありました。
のど元過ぎれば…ではありませんが、経験者だからこそ人の痛みが分かる人でありたいものです。
12.知らんがな!
私がききたいわ! 出典: www.imgrum.net
ママは子供のことが何でもわかると思ったら大間違い!謎が多き子供の行動、ましてやまだお話しできない子供の気持ちなんてママ達の方が教えてほしいくらいです。
コメントにはパパやおばあちゃん、支援センターの先生と周りの大人たちの質問に困ってしまったママから共感の嵐でした。
筆者も聞かれる度に「知らんがな!」と怒りの感情は飲み込んで、「お腹空いたのかな~?」「眠いのかな~?」で乗り切っていました。ママだって毎度手さぐりなのですよ!
我が子と過ごせる時間、笑顔の大切さに気付ける育児漫画です
産後辛い事もあったけど、それ以上に幸せな時間を過ごしてきた子供との時間。喜怒哀楽どれも大切な思い出なのに、目の前の忙しさに追われつい忘れてしまいがちです。
ちいさんの育児日記を見ていると我が子との大切な思い出、笑顔の大切さを改めて気づかされます。
これから育児に挑む方、現在子育て真っただ中の方、すでに子供の手が離れた方全ての皆さんにおすすめしたいちいさんの育児日記、ぜひご覧ください!
※育児マンガ募集に応募してくださったマンガ家さんのイラストを記事にさせていただきました。