1. トップ
  2. お仕事
  3. 女性のお仕事の基礎知識
  4. 保健師に聞く「私の仕事」ママと赤ちゃんの心と体を守る理解者

保健師に聞く「私の仕事」ママと赤ちゃんの心と体を守る理解者

保健師とは、地域や企業にいて、そこにいる人々の健康をサポートするための仕事をする人たちです。母子にとっては新生児訪問、乳児健診で会うことが多いでしょう。中野区で働く保健師の土屋優恵さんは、4年間母子の健康を見守る部署で仕事をしてきました。ママたちを見守る中で土屋さんが大切にしていることは「ママの思いを尊重する」「ママも赤ちゃんも一番」ということ。保健師としての土屋さんの考えや、ママたちへの思いを聞きました。

プレミアム記事

PIXTA

家族の健康をまるごとサポートする「保健師」

赤ちゃんの新生児訪問や、数ヶ月おきの健診の機会に会うことがある「保健師」。赤ちゃんの発育をチェックしたり、ママが育児に悩んでいないか声をかけたりと、子育て中のママとの関わりが多い仕事です。しかし、出産をするまで保健師のことをあまり知らなかった方もいるかと思います。

「保健師」という名前から、健康に関する仕事だということはわかるものの、病院で診療に関わるわけではありません。健診などが行われる保健センターなどで、地域に住む人たちの健康をサポートしたり、感染症予防などについて指導したりする仕事です。

保健師とはどのような仕事で、その仕事をする人たちはどのようなことを思い、人々の健康をサポートしているのでしょうか。地域の保健師として4年間、母子の健康管理に携わってきた中野区の保健師、土屋優恵さんにお話を聞きました。

保健師 土屋優恵さん

取材先提供

土屋さんは中野区に勤める保健師。看護系の4年制大学で看護師と保健師の勉強をした後、保健師として働き始めました。保健師として初めて配属されたのが、母子の健康を管理する職場。両親学級や、新生児訪問、乳児健診を通して、多くのママたちと関わってきたそうです。

赤ちゃんの健康を見守る仕事として、発達や湿疹などのトラブルに関する相談を受けるほか、ママに対しても、悩みを聞き、安心して育児ができるようにサポートをする仕事をしてきました。

保健師の1日のスケジュール

健診 PIXTA

保健師は1日のうちにどのような仕事をしているのでしょうか。土屋さんのある1日のスケジュールを聞きました。新生児訪問や健診など、予定によってスケジュールは変わるそうですが、今回は「乳児健診がある1日」のスケジュールです。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「保健師」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧