minaさんってどんな人?
minaさんは福岡県在住。フォロワー数が1万人を超える人気インスタグラマーさんです。私生活では10歳・7歳・2歳の3人の子供がおり、夫を合わせた5人家族で築11年のマンションに暮らしています。
北欧やナチュラルテイストなインテリアのほか、無印良品のインテリアも大好きとのことです。
minaさんのインスタグラムは、ハイクラスの生活雑誌や雑貨屋さんに並ぶ絵はがきのような、ありのままの毎日を切り取った画像がたくさん。お家のインテリアに用いられている色彩バランスや、シンプルな部屋の構成はぜひまねをしたいところです。
投稿文では育児の悩みなども
誰もが目をみはる画像とともに分かりやすい説明をつけてくれているのはminaさんならでは。
収納の工夫だけではなく、育児の悩みなども書いています。特に収納の工夫に関するキャプションは私たちでも理解でき、実践しやすくなっていますよ。
minaさんのキッチン収納術をちょっとのぞいてみましょう
ここからは、実際に取り入れてみたいminaさん流のキッチン収納術をインスタグラムから紹介します。キッチンに取り入れやすいヒントがたっぷりですので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
※複数枚投稿のものは、画像の右側をタップすると2枚目以降をみることができます。
壁掛けディスプレイでストレスフリーの飾る収納
これまでキッチンリネン類は無印良品の『アルミフック・吸盤タイプ』を使っていたというminaさん。吸盤は時間がたつと吸着力が落ちてしまうのが難点ですね。
minaさんはディスプレイスタンドを両面テープでキッチンの壁に接着し、「載せる収納」と「かける収納」をコラボさせています。季節に応じて模様替えが楽しめそうです。
新しい調理器具購入で収納を見直しました
シンク下収納です。洗剤やホーロー容器などスッキリ収納できていますね。仕切りとして使っているのは、無印良品の『ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ』かと推測できます。
大きさをそろえることと立てる収納で、スッキリとした収納がかないます。すき間にはつっぱり棒を渡して、オイルスクリーンなど必要になったら使うものを収納していることも分かります。
つっぱり棒の技は筆者自身まねしたいと思いました。少しのすき間でも収納ペースになるのはよいことですね。
普段使いの食器は「取りだしやすい場所」が定位置
食器棚の3段目には、普段使いの食器が収納されています。この高さ、大人には少し低く感じますが、子供にお手伝いとして食器の取り出しをお願いするときにはよい高さですね。minaさんもお手伝いを意識した収納をされているようです。
また、壊れてもよい食器ばかりをチョイスしているので、割れに対するストレスからも解放されるのではないでしょうか。
アクリル仕切りスタンドでお皿も立てて収納
食器棚の4段目には大皿類を収納しています。重さがあるため、取り出しやすさを考えると、正解ですよね。
また、立てる収納は取り出しやすさも向上。無印良品のアクリル仕切りスタンドは半透明なので、整列されたお皿のきれいさを損ねることもありません。
キャプションでは「5人家族にしては食器が多いかも」とのことでしたが、この潔さも、5人で生活するわが家としては頭が下がります。
プロ御用達洗剤でピカピカシンクへ再生
ホームセンターやバラエティショップ、インターネットの通販などで購入できる『茂木和哉(もてぎかずや)』というネーミングの洗剤。水垢を落としてくれる効果があり、プロ御用達の洗剤としても知られています。
どんなにきれいにしていても、カルシウム等の水道水に含まれたミネラル分の汚れが付着してしまうもの。クレンザーではシンクのステンレスに傷が付きやすくなるためなかなか難しいところです。しかし『茂木和哉』なら、布に洗剤をつけてこするだけで不思議と汚れが落ちるので便利。
今回『茂木和哉』にたどり着くまでさまざまな試行錯誤をしてシンクの水垢落としを実践されたとのこと。これは筆者自身も課題として受けとめていますが、その悩みが晴れたというのであれば、キッチンだけではなくお風呂場でも実践したいところです。
minaさん使用の水垢用クレンザー「茂木和哉」
浴室の鏡や蛇口などの水垢汚れの洗浄鏡、ガラス、バスタブ、蛇口、便器、流し台、フライパン、鍋、IHクッキングヒーター、グラスの洗浄にお使いいただけます。
できることから取り入れていきたいアイデアが満載でした
自分の家とはかけ離れていて無理…と思うこともありますが、仕切り技や立てる収納はシンク下収納で取り入れられるのではないでしょうか。筆者もぜひやってみたいと思います。
minaさんは無印良品で購入したグッズを駆使して収納を行っています。100円ショップのアイテムと比べたら少し割高ですが、壊れにくく丈夫ですし、ゆったりとしたつくりですのでお鍋やお皿の収納に便利です。
minaさんのインスタグラムは、収納のヒントだけではなく写真集のような温かさもプラスされています。ほっこりできる投稿がたっぷりですので、ぜひフォローしてみてくださいね。