ⓒママリ
冷蔵室は高さで分けて、見失い防止
広い冷蔵室では、ざっくりと置き場所を決めておく「ゾーン分け収納」が役立ちます。冷蔵室全体を上段、中段、下段に分けて考えましょう。
ⓒママリ
ここからは、写真のゾーン分けに沿って、スペースごとの収納のコツをお伝えします。
監修:荒谷尚美
ついパンパンに詰め込んでしまう冷蔵庫。奥を覗くとあれもこれも賞味期限切れ…ということはありませんか。冷蔵庫内にある食品を管理しやすくするには、ものの在りか明確にすることが重要です。この記事では、冷蔵室と野菜室に分けて、今日からまねできる「ゾーン分け収納」の方法をお伝えします。
プレミアム記事
ⓒママリ
広い冷蔵室では、ざっくりと置き場所を決めておく「ゾーン分け収納」が役立ちます。冷蔵室全体を上段、中段、下段に分けて考えましょう。
ⓒママリ
ここからは、写真のゾーン分けに沿って、スペースごとの収納のコツをお伝えします。
記事の監修
整理収納アドバイザー
荒谷尚美
夫、長男、次男の4人家族。
引越しを重ねた経験を活かし、箱(家)が変わってもスッキリ暮らすコツをブログで紹介。
個人宅のお片付けサポートを中心に活動。
「モノの持ち方はシンプルに、暮らしはラクに」がモットー。
「ちゃんと息をしているかな?」「うつ伏せになってない?」育児中の不安に寄り添う「CuboAi スマートベビーモニター」が、第3世代モデルとして進化!スマートベビー…
育児の中で「どのアイテムを選べばいいの?」と迷うことはありませんか?そんな悩みを解消するために、先輩ママたちのリアルな口コミをもとに選定される「ママリ口コ…
プレママ&ママの“本当に欲しい”に応えたい!そんな思いで始まった、ママリとバースデイの共同プロジェクト。座談会やサンプリング、店舗取材など、先輩ママたちのリ…
冷凍庫や冷蔵庫の収納は、一度整理してもすぐにまた元通りにごちゃっとなってしまいがち。そのようなときにおすすめなのが今回ご紹介するフリーザー立て収納ケース。…
冷蔵庫内の食品の上にできる、わずかなすき間。「ここに食品を収納できたら便利なのに」と思うことはありませんか?そんな悩みを解決するアイテムが、ニトリで手に入…
みずみずしい野菜や果物は、できるだけ新鮮に長持ちさせたいですよね。ニトリのフレッシュキーパーは999円(税込)で購入でき、野菜や果物を便利に収納できます。また…
これからやってくる寒い季節…ぬくもりを求め、クローゼットでも手に取りがちな「ニット」。いざ着ようと広げてみると、なんとも悲しい形に伸びてしまっていた…なんて…
書類などの持ち運びに便利な「クリアファイル」。必要時に購入したものの、余ってそのままにしていませんか?今回は「クリアファイル」を使ったライフハックをご紹介…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。