©こむすび
©こむすび
©こむすび
©こむすび
©こむすび
おしゃべりが上達し、たくさんお話ができるようになる頃、こちらが思ってもいない発言をすることはありませんか?3歳の男の子と0歳の双子の女の子の育児に奮闘中のこむすび(@com.subi)さんも、同じような経験があるようです。ある日、絵本が破けているのを発見したこむすびさんは、双子の子たちがやったものと思い込んで問いただしますがそこに長男が現れ…。予想外のひと言に、思わずクスッとしてしまいますよ。
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、寝るのも一苦労。お腹の重さや腰の痛みを感じやすくなり、ぐっすり眠れないと感じるママが多いようです。質の良い睡眠をとるために…
育児をしていると、「育児が大変なとき助けてほしいな」「子育てに関する支援制度はないのかな」と思うこと、ありませんか?こども家庭庁は、“こどもまんなか社会”を…
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
2歳差きょうだいを育てているまいこ(@maiko.diary)さん。ある日みんなで昼寝中、むくりと起きた長男のみと君は、ママが見ていないすきにゆっちゃんの元へ行ってしま…
子育てをしていると、大きな壁となってぶつかるのが「イヤイヤ期」。わが子にその傾向が現れ、「ついに来たか…」と覚悟を決めたことのあるママもいると思います。自…
スヤスヤと眠るわが子の寝顔を見ていると、何ものにも変えがたい幸せな気持ちでいっぱいになりませんか?しかし、ふと「こんな私でよいのかな」「この子の将来、どう…
娘さんの子育てに奮闘中のyam(@yam_now)さん。子育てをしながら家事もこなすのは、分かっていてもとても大変です。なかなかうまくいかず失敗続きなとき、yamさんはぐ…
ほめられて育ったケイコモエナ(@keikomoena)さんとは反対に、ほめられず育った夫。子どものころ、父親にほめられることを期待したところ、反省点を伝えられ悲しい思…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。