1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 生理中のお風呂をどうしてる?子どもと入る方法やおすすめアイテムを紹介
  5. 3ページ目

生理中のお風呂をどうしてる?子どもと入る方法やおすすめアイテムを紹介

PIXTA

PR

ソフィ ソフトタンポン スーパープラス

生理中にお風呂に入りたいときに大活躍してくれるのがタンポンです。生理中のお風呂の入り方でも紹介しましたが、タンポンは膣の中で経血を吸収して閉じ込める仕組みになっていて、経血が漏れることはありません。

ユニ・チャームの「ソフィ ソフトタンポン スーパープラス」は、挿入の目安にギザギザがついているので、初めての方でも簡単に使えるのが特徴。高吸収ファイバーで吸収力が高く、経血量がかなり多い日でも安心して使用できるそうです。

経血が漏れてこないのもメリットですが、膣の中にお湯が入らないように作られているので、ママの体にとって優しいのも大きなメリットですね。

生理中に子どもとお風呂に入らなければならないときに、お湯を汚すこともなく、ママの体もいたわってくれるアイテムです。

出典元:

ノプラカップ

PR

Nopra Cup ノプラカップ

「月経カップ」という生理アイテムをご存知でしょうか?タンポンのように膣に挿入して使いますが、カップ状になっていてカップの中に経血が溜まる仕組みになっているものです。

うまく装着できれば8時間以上交換しなくても経血が漏れることはないとのことですが、こちらの「エヴァカップ」はなんと最長12時間まで装着可能。

好みにもよるとは思いますが、子どもとのお風呂はもちろん、赤ちゃんのお世話で忙しいママの強い味方になりそうですね。

ナプキンやタンポンと違い、繰り返し使えて経済的&地球に優しいのもポイントの一つ。柔らかな医療用シリコーン100%で作られていて、最長10年間は繰り返し使用できます。

【オカモト】使いきりビデ 弱酸性クリーンシャワープラス

PR

[オカモト]弱酸性クリーンシャワープラス 4本入

「タンポンも月経カップも抵抗がある」という方であれば、そのままお風呂に入るということもあるでしょう。ただ生理中の膣にお湯が入ることについて、気になりませんか?

そのようなときに便利なのが、こちらの「使いきりビデ 弱酸性クリーンシャワープラス」。デリケートゾーン用の洗浄液で、デリケートゾーンを優しく洗えるのが特徴のアイテムです。

生理が終わりかけのころであれば、お風呂の前に洗浄して、膣内に残る経血をあらかじめ洗い流しておくという使い方もできそうです。

生理中の子どもとのお風呂は事前に計画を

入浴 PIXTA

子どもが生まれてから生理が再開し「お風呂はどうしたら…?」と悩む方、子どもが小さいうちはあまり気にしていなくても、子どもが大きくなったことでどのように対応すべきか悩む方など、生理中のお風呂に悩むタイミングは人それぞれです。

小さいころから説明しておけば抵抗なく受け入れられるでしょうから、あまり気をはらずに説明してみるのもおすすめです。

もちろん、血はあまり見せたくない方や衛生面が気になる方など、感じ方はさまざまでしょうから、どのように対応するのか計画をたてるとよいですね。

産後の生理がつらい…苦しみを夫にも共有したい!「生理が夫婦交代制だったら」

関連記事:

産後の生理がつらい…苦しみを夫にも共有したい!「生理が夫婦交代制だったら」

生理は子どもを産むためにも必要なものですが、毎月訪れる生理時の煩わしさ…

おすすめ記事

「お風呂」「生理中」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事