©KOKEKKOKO
©KOKEKKOKO
©KOKEKKOKO
©KOKEKKOKO
いっぱいになったおむつを見ると「今変えなきゃ」と思うママの気持ちに反応してか、子どもは「イヤ」とかたくなになりがち。そこで意固地にならずに、ちょっと距離をとって待つという方法。心にゆとりを持って接することが、むしろ近道になることもありますね。
1日1鶏(いちにちいちにわとり)さんの漫画からは、他にも育児のヒントがたくさん得られます。
PR
![今日から使える保育士のワザ! おしえて!きっちょむ先生 子育てQ&A(1)【電子書籍】[ 1日1鶏 ]](https://cdn-mamari.imgix.net/item/ea84edbc-702f-4cc5-a34d-60217197ab75.jpg?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
『今日から使える保育士のワザ! おしえて!きっちょむ先生 子育てQ&A』では、はじめての育児に悩むママやパパに、現役保育士が実際に保育園で使っている、子どもの困ったを解決する方法ご紹介。イヤイヤ期、生活習慣、叱り方、トイレトレーニングなど、気になる話題が盛りだくさんの書籍です。