ⓒmirochi8989
ⓒmirochi8989
ⓒmirochi8989
ⓒmirochi8989
ⓒmirochi8989
ⓒmirochi8989
誘発分娩での経験から嫌な予感が頭をよぎるミロチ(@mirochi8989)さん。「今度は大丈夫」と自分に言い聞かせ促進剤の投与を受けますが、なんだか様子がおかしいようです。
このまま本陣痛へ結びつくのでしょうか?次回に続きます。
総合病院へは「行くとしたら朝になってから」と伝えられるミロチ(@mirochi8989)さんと夫。陣痛の波を逃さないようにと促進剤投与の準備が始まりますが、その助産師の姿にあのときの記憶が蘇ります。『2人目は巨大児でした』第48話をごらんください。
新潟県が実施する、県独自の子育て支援策「新潟県こむすび定期」。令和5年4月1日以降に生まれたお子様を対象に、金融機関と連携して、定期預金をお祝いとしてお渡し…
季節の変わり目は体調を崩しやすくなるもの。特に子どもは常に鼻水がズルズル…なんてことも子育てあるあるですね。まだ鼻をかむのが難しい月齢では、病院で鼻水を吸…
共働き家庭が増えている今、子どもの発達について課題や不安を抱えていても、仕事があるため発達支援施設に通い続けるのが難しいご家庭が多くあるといわれています。…
空気が乾燥してくる季節、カサつく肌に衣類のチクチク感が気になることありませんか?それは、お子さまの肌も同じはず。そんな衣類の不快感を少しでもやわらげたいと…
赤ちゃんの体が大きく、骨盤を通過できるか確かめるためにレントゲン検査を受けることになったミロチ(@mirochi8989)さん。神妙な面持ちで検査結果を告げようとする医…
赤ちゃんを迎える準備は全て整いました。夫の励ましに、残る力を振り絞りいきみを繰り返すミロチ(@mirochi8989)さんでしたが、蓄積した疲労で意識が遠のいてしまいま…
吸引を始めることになったミロチ(@mirochi8989)さん。しかし赤ちゃんが大きく、一度の吸引では出てこなかったようです。生まれそうな感覚を得ながら、ミロチさんは大…
帰宅後、自分のおなかは大きすぎるのか母にたずね、やはり大きいのだと再確認するミロチ(@mirochi8989)さん。そして翌日の出産に備えご飯をおかわりするものの、食べ…
痛みに耐えながら、分娩台へゆっくり移動するミロチ(@mirochi8989)さん。「おしりが噴火しそう」と弱音を漏らすも、助産師さんから我慢するよう励まされます。もう無…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。