©Ameba
©Ameba
©Ameba
すっぴんパジャマにティアラをつけたまま、宅急便のお兄さんの対応をしたニシカタさん。自分の失敗に気づいた瞬間、恥ずかしさがこみ上げたことでしょう。
どうかお兄さんが伝票だけを見ていて、ティアラに気づいていませんように。
Ameba公式トップブロガーで、娘(えみりん)を育てるニシカタさん。娘とティアラをかぶって遊び、数十分後にピンポーンと宅急便のお兄さんがやってきました。「すっぴんパジャマだけど、まあいいか」とそのまま玄関に向かうニシカタさんでしたが、荷物を受け取った後になんだか嫌な予感。ニシカタさんの漫画「日常のこと」をどうぞごらんください。
出産を控えた、あるいは産後のママが感じる体調の変化、違和感ってたくさんありますよね。初めて経験することやもともと持っていた不調が悪化することもあり、不安に…
授乳期を経て、大きくなる我が子の成長はうれしいものですよね。その一方で離乳食に関するお悩みを抱えている人もいるのでは?しかも1歳を過ぎると、食べる量も増え…
地震に台風・豪雨、火山噴火など、常に自然災害の脅威と隣り合わせの日本で生活している私たち。もしもの時への備えについて意識してはいるものの、子どもの成長に伴…
今年も暑い夏がやってきましたね!近年暑さが厳しくなっている夏に気になるのは「子どもの暑さ対策」。外だけでなく、実は室内でも注意が必要なことをご存知でしたか…
赤ちゃんのぷにぷにしたようすがかわいらしく、共感できる部分がたくさん詰まった漫画、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~』。現在第1…
子どもの成長と共にスタートする離乳食。せっかく始めるなら、と専門書をたくさん購入したり、うまく食べてもらえるように工夫したりするけれど、なかなか思うように…
スマホアプリ「Palcy」で連載中の赤ちゃんエッセイ、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~』。今回はその内容を一部ご紹介します。SNSで…
赤ちゃんのあるあるな動きや表情がたくさんつまった、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~』。現在第1巻が好評発売中の人気漫画をご紹介…
5歳と2歳の姉妹を育てている雨(@ame33_)さん。今回は、雨さんがついやってしまう「ズボラ行動」をご紹介します。手が空いていないときに足を駆使して物を拾う、つい…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。