©Ameba
©Ameba
©Ameba
すっぴんパジャマにティアラをつけたまま、宅急便のお兄さんの対応をしたニシカタさん。自分の失敗に気づいた瞬間、恥ずかしさがこみ上げたことでしょう。
どうかお兄さんが伝票だけを見ていて、ティアラに気づいていませんように。
Ameba公式トップブロガーで、娘(えみりん)を育てるニシカタさん。娘とティアラをかぶって遊び、数十分後にピンポーンと宅急便のお兄さんがやってきました。「すっぴんパジャマだけど、まあいいか」とそのまま玄関に向かうニシカタさんでしたが、荷物を受け取った後になんだか嫌な予感。ニシカタさんの漫画「日常のこと」をどうぞごらんください。
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
「最近、子どもがくしゃみをすることが増えた」「夜になると、かゆがることがある」そんな日常のちょっとした変化、気になりませんか?実は、布団やソファ、カーペッ…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
子どもとのお出かけは、行く前の準備をして、思いきり遊ばせ、帰ってきてからもいろいろとやることが盛りだくさん…。大変ですが、子どもの楽しそうな笑顔を見たい、…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
出産後は生活が激変。赤ちゃんとの生活の中で、ママの行動や価値観などさまざまなことが変わった方もいるかと思います。これって私だけ?と思っているママでも、実は…
赤ちゃんのぷにぷにしたようすがかわいらしく、共感できる部分がたくさん詰まった漫画、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~』。現在第1…
1人目を育てているときとは、子ども1人にかけられる時間も手間もまったく違う2人目の子育て。この記事では、ママリでの投稿をピックアップしてご紹介する「2人目ある…
子どもの描く絵は独特で、見ているだけで楽しいですよね。ときには「これは芸術的!」と感じるわが子の傑作を目にすることも。この記事では、もす(@mosumanga30)さん…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。