©daily_simaenaga
あれ?まだみんな寝てるの?1羽だけ目を開けてる子がいるよ
シマエナガは「エナガ」という鳥の亜種で、イラストなどでよく目にする真っ白なシマエナガは北海道だけに生息する種類だそうです。
白い羽に黒いつぶらな瞳がかわいいシマエナガたち、今回は枝の上でひしめくように寄り添い合っています。少なくとも15羽以上が寄り添い合っているように見える写真なのですが、みんな、目をつぶっているように見えます。
寒い冬をこうしてみんなで暖を取り合っているのでしょうか。ただ、よく見るとたくさんのシマエナガたちの中で、どうも1羽だけ、目を開けている子がいるようで…?
©daily_simaenaga
1羽だけ起きてた(・▴-) ※1
画像を見て、どの子が起きている子か分かりましたか?ちょうど画像の真ん中より少し左側にいる子が、目をウィンクのようにして開けています。
この投稿には「綺麗な真っ白な毛で綺麗に並びすぎて雪かと思った」「こんなに集まって眠るんだ」「もう~可愛いしか言葉が出ないわ」といったリプライがついていました。
1羽でもかわいいシマエナガなので、こんなにたくさん集まったら、それはもう、本当にかわいいの大渋滞です。エナガという鳥自体は、北海道だけでなく他の地域にもいるようですが、シマエナガは北海道だけにいるのだとか。
鳥たちが暮らしていける環境を、今後も守っていきたいですね。気持ちが和むかわいい投稿でした。
ぼく、シマエナガ。(@daily_simaenaga)さんのX
- 北海道開発局「エナガ科・留鳥」(https://www.hkd.mlit.go.jp/ob/tisui/kds/pamphlet/ikimono/pdf/ctll1r0000009elhenaga.pdf,2024年11月12日最終閲覧)
- 層雲峡ビジターセンター 「層雲峡ビジターセンターだより」(https://www.town.hokkaido-kamikawa.lg.jp/section/kikakusoumu/njguvh0000001c4w-att/njguvh0000001iel.pdf,2024年11月12日最終閲覧)