1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 夜泣きの原因は「私が作っていた」ママが後悔した生活習慣とは|ういちゃんの夜泣き#3

夜泣きの原因は「私が作っていた」ママが後悔した生活習慣とは|ういちゃんの夜泣き#3

娘のういちゃんの夜泣きに悩むみほ(@miho_nekokichi)さんは、ついに夜泣きするきっかけに心当たりを見つけます。そしてみほさんは、あることに対する後悔の念にかられるのでした。『ういちゃんの夜泣き』第3話をごらんください。

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

みほさんは、テレビの見過ぎが夜泣きの原因になるというインスタの投稿を見たそう。その投稿と照らし合わせると、当時のみほさんは手が離せないときに、ういちゃんにYouTubeを見せていたことに気づきます。

大分県医師会は「はじめてのお母さんへ」と題したパンフレットの中で、テレビなどの刺激について以下のように記載しています。

最近の調査ではお母さん方の 6~7 割がテレビ・ビデオを見ながら授乳しており、6 か月の赤ちゃんの 3 割が意識的にテレビ・ビデオを見せ始められていることが報告されています。これはテレビに限らず、ゲームやスマートフォンでも同様のことが言えます。これらの刺激は夜泣きにつながるだけでなくコミュニケーションに関してもおすすめは出来ません。
※1

テレビの刺激を受けすぎると、夜泣きにつながる例があるようです。

みほさんは「夜泣きの原因は私が作っていた」と後悔。家事などで手が離せないとき、テレビやYouTubeは頼りになる存在です。一方、眠りに影響が出る可能性があることは知っておきたいですね。次回に続きます。

※夜泣きのきっかけは子どもにより異なり、テレビ視聴の全てが夜泣きに結び付くとは限りません

テレビを見る時間を減らしたい、ママが考え付いた対策とは|ういちゃんの夜泣き#4

関連記事:

テレビを見る時間を減らしたい、ママが考え付いた対策とは|ういちゃんの夜泣…

娘のういちゃんの夜泣きが減るよう、みほ(@miho_nekokichi)さんは、ういちゃ…

【全話読める】
ういちゃんの夜泣き
乳児母のビーストモード、パパによる解除方法が完璧『夜泣きクライシス』を紹介

関連記事:

乳児母のビーストモード、パパによる解除方法が完璧『夜泣きクライシス』を紹介

乳児育児において、夜泣きに付き合うことが特に大変だったと感じる方はいる…

赤ちゃんの夜泣きは、現代の最新機器よりも感度良し?誰か止め方教えてください

関連記事:

赤ちゃんの夜泣きは、現代の最新機器よりも感度良し?誰か止め方教えてください

赤ちゃんの夜泣き。いつまで続くのか、いつになったらゆっくり朝まで寝られ…

みほ(@miho_nekokichi)さんのインスタグラム

「漫画」「夜泣き」「寝かしつけ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事