島田パパ聞いて!これが私の「夫へのモヤモヤ」エピソード
今回のライブは、実際にママたちから集まった「夫へのモヤモヤ」エピソードを元に、2児のパパでもある島田さんにパパの気持ちを代弁してもらおうというコーナーからスタート。ピックアップしたのはこちらの2つのエピソード。
「まさに!これ私本当に分かります!」と大興奮のMC眞田さんに、島田さんもタジタジ?パパとして、夫としてどんな答えをくれたのでしょうか?
普段テレビなどでは見ることのできない、島田さんのやさしいパパの顔、島田さんならではの面白い解決方法にも注目してくださいね。
「心持ちって大事。今では歩くだけで家事を見つけられます!」
「二つのことを同時にできない…あー分かります、確かに僕もありますね〜」と心当たりがある様子の島田さん。一方で、いろいろな家事と向き合っていくうちに、少しずつその技を習得できたといいます。
「心持ちが大事!本当にね、歩いたら家事なんですよ!だって家の中を一歩進んだら仕事があるじゃないですか。」と島田さん。
これが無くなったな〜、お風呂掃除しなきゃ、ワンちゃんのお世話もあったんだ、など敢えて普段からアンテナを張って過ごすよう心がけているそうです。
「まずは受け入れる。そうして訪れる“家事ーズハイ”」
島田さんは続けて、「お互い生活をしていて、家事や子育てをしていたら思い通りにならないことの連続じゃないですか。でもやらないといけない!そうなったら、あれこれ思っている時間がもったいないですよね。」と話します。
「どうせやるのなら、あとはもう“無”になって自分は“AI”なんだという心持ちで、目の前の任務を遂行する。そうしたら、“家事ーズハイ”に入るんですよ(笑)」という島田さんの言葉にスタジオにいたママたちも大爆笑。
家事ーズハイに入った島田さんは、キッチンに行く導線で数々の任務をスムーズに遂行。何にも怖いものはない自分になれると話してくれました。
「一度やらせてみる!そこから尊敬と感謝」
「一度ガッツリやらせてみたら分かると思います。家事の大変さを!僕もそうだったから」と話す島田さん。
このライブの翌日から急遽3日間お休みになったとのことで、なんと奥様にも“いつもありがとう”のお休みをプレゼントしたのだとか。とっても素敵ですよね。
ママの主張は止まらない!まだまだ続く「夫へのモヤモヤ」エピソード
インスタライブでは、他にもたくさんの「夫へのモヤモヤ」エピソードが出てきました。止まらないママの主張に島田さんもタジタジ!今回はライブでお話ししたエピソーの中から2つをご紹介しました。
認め合ってはいるけれど、時にすれ違うこともあるのが夫婦。時にぶつかりながらも、手を取り合って進んでいきたいですね。
またライブ後半では、手相芸人としても大人気の島田さんが「手相で分かる、子どもにおすすめの習い事」を教えてくれました。島田さんの説得力ある解説と軽快なトークで時間があっという間に過ぎていきました。