1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 保育園からの呼び出し、すぐ行けないときは?保育士が解説「働く家庭に役立つ対処法」

保育園からの呼び出し、すぐ行けないときは?保育士が解説「働く家庭に役立つ対処法」

働くママやパパにとって大変なのが、保育園からの呼び出し。連絡をもらってすぐに仕事を早退することは、簡単ではありませんよね。子どもは急に体調を崩すため、もしものときの対応を決めておく必要があります。そこでこの記事では、保育士歴10年の筆者が「保育園からの呼び出しに対応できないときの対処法」を解説します。仕事と育児の両立に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

保育園から呼び出されるのはどんなとき?

保育園によって違いはありますが、一般的に37.5度以上の発熱があった場合にお迎え要請があります。そのほか、以下のような場合に保護者へ連絡をおこないます。

  • 嘔吐や下痢が続いている
  • 大きなケガをして受診の必要がある
  • 熱はないがあきらかにいつもと様子が違う
  • 感染症などによる学級閉鎖への対応

保育園によっては、そのまま病児保育に切り替えて保育を続けてもらえます。しかし、そのような対応がない場合は、仕事を切り上げてお迎えに向かう必要があります。

ファミリーサポートや病児保育室への登録をしておくと◎

保育士 PIXTA

急なお迎え要請に「すぐには行けない…!」と、悩むご家庭も多いでしょう。そのような場合は、ファミリーサポートや病児保育室への登録をおすすめします。

ファミリーサポート

ファミリーサポート(通称ファミサポ)とは、自治体が運営する子育て支援サービスです。子どもを育てる家庭が依頼会員、送迎や預かりを担う人が提供会員となり、需要と供給のマッチングをおこないます。都合が合えば、急なお迎えに対応してもらえるかもしれません。お住まいの地域がどのようなサービスをおこなっているか確認してみましょう。

病児保育室

近くに病児保育室があれば、事前に登録しておくことをおすすめします。施設によって対応は異なりますが、病児保育室の職員が保育園まで迎えに行ってくれるサービスも。登録だけ済ませておけば、もしものときのお守り代わりになるのではないでしょうか?

保育士が困るのは「いつ来られるかわからないこと」

昼寝 PIXTA

保育園からの連絡を受けても、仕事の引き継ぎや移動時間などにより、すぐに保育園に迎えに行けないこともありますよね。また、早退と合わせて翌日に欠勤する可能性も考慮する必要があります。

それは仕方のないことなので、その旨を保育士に正直に伝えましょう。保育士が困るのは「連絡がつかないこと」「いつ迎えにくるか分からないこと」です。どうしても抜けられない場合は、お迎えまでの時間を正確に伝えることが大切です。

また、急に仕事を抜けられないと分かっている場合は、子どもの体調についてこまめに連絡をもらえるようお願いしてみてはいかがでしょうか?「微熱があって午後には上がりそう」「2回嘔吐していて次吐いたらお迎えになるかも」などと伝えてもらえれば、心の準備ができるかもしれませんよ。

「保育園で裏起毛禁止」なぜ?保育士が解説、子どもに厚着させない理由

関連記事:

「保育園で裏起毛禁止」なぜ?保育士が解説、子どもに厚着させない理由

寒い季節になると悩むのが、子どもの服装です。「子どもは薄着でいい」とは…

保育内容や持ち物以外にもある!保育園見学でチェックすべきポイントを保育士が解説

関連記事:

保育内容や持ち物以外にもある!保育園見学でチェックすべきポイントを保育士…

子どもを保育園に預けようと考えているご家庭では、保育園見学や保育園選び…

「息子が発熱」テレワーク中、保育園から電話が…|子2人が熱を出して母親やめたくなった話#1

関連記事:

「息子が発熱」テレワーク中、保育園から電話が…|子2人が熱を出して母親やめ…

月曜日のテレワーク中に携帯電話が鳴った、むるいるい(@ruinorakugaki)さん…

おすすめ記事

「保育園」「保育士」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧