1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 集合住宅で相次ぐ被害…無差別?ゾッとした事件を描いた作品

集合住宅で相次ぐ被害…無差別?ゾッとした事件を描いた作品

ご近所同士のトラブルを経験されたことはありますか?特に相手が誰だか分からないようなトラブルが起きると恐怖すら感じますよね。今回ご紹介する作品は、そのような相手の分からない、トラブルを受けた体験談を基に描かれたエピソードです。作者はMichika(@michika_haha)さんです。インスタグラムで掲載された、謎めいた嫌がらせの一部をご紹介します。『「犯人の目的は?」』をご紹介します。ダイジェスト版でどうぞごらんください。

©Michika

©Michika

©Michika

帰省後におきた突然のトラブル

これは、Michikaさんは新婚時代のとあるトラブルを描いた作品です。現在はは3児のママのMichikaさんですが新婚当初は恐怖ともいえるトラブルに巻き込まれたことがあったそうです。

お正月明けに夫の実家から帰省したMichikaさん。久々の自宅にのんびりするのもつかの間。なぜか隣人さんが訪問します。一体なにがあったのでしょうか。

気味の悪い事件が突然発生…犯人の目途も立たず

©Michika

©Michika

©Michika

©Michika

郵便物が勝手に開封されていたら、気味が悪いと思いますよね…。しかも大切な結婚式の招待状です。

犯人がどのような目的でそんな嫌がらせをしたのか分かりませんが、これはかなり悪質。Michikaさんが話しを聞けば同じような被害に遭っている世帯も多数。Michikaさんたちの住むアパートでは悪質な事件が頻繁に起こっているようです。

郵便物を勝手に開封することは、プライバシーの侵害が適応されることがあります。頻繁に続くようないやがらせは住民同士で解決できないときは、早期にオーナーに相談したり、場合によって警察に相談することも適切でしょう。いずれにしても、郵便物を勝手の開封し、それを捨てる目的がわかりませんね…。

引っ越しをすることも身を守る大事な手段

©Michika

©Michika

アパートでのさまざまな被害や周辺での状況を踏まえ、Michikaさんたち夫妻は間もなく引っ越しを決断。悪意のある人が近くにいると感じた以上、そこで済み続けることは難しいですよね。

引っ越しの際は、なるべく賃貸業者にトラブルの有無の確認や、プライバシーがどの程度保護できる環境なのかを知ることは大切です。

犯人の目的はわかりませんが、自分にとって居心地の悪い場所や危険を感じる場所からは離れることが大切。住む場所の周りは平和が一番ですよね。

平凡な日々に突如訪れた恐怖!|犯人の目的は?#1

関連記事:

平凡な日々に突如訪れた恐怖!|犯人の目的は?#1

イラストレーターとして活躍しつつ3姉妹を育てるMichika(@michika_haha)さん…

【全話読める】
「犯人の目的は?」

Michika(@michika_haha)さんのインスタグラム

勝手に駐車場を使われ迷惑。犯人は誰か張り込んでみると…!?|非常識な奴と戦った話#1

関連記事:

勝手に駐車場を使われ迷惑。犯人は誰か張り込んでみると…!?|非常識な奴と戦っ…

2人の姉妹を育てているAi(@mayai260)さん。そんなAiさんが、新婚時代にそう…

夢のマイホームで幸せな日々を送っていたのに。きっかけはある親子との出会いだった|マイホームに毎日来る子#1

関連記事:

夢のマイホームで幸せな日々を送っていたのに。きっかけはある親子との出会い…

結婚から5年、夢に見ていたマイホームを、やっと手に入れることができたもっ…

おすすめ記事

「漫画」「近隣トラブル」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧