©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
スマホのルールを守った娘。それが原因でトラブルに…
このお話はもっち𓇼怖い女たちの体験談・漫画さんのフォロワーさんが体験したことを基に描いたエピソードです。主人公のフォロワーさんにはりさちゃんという娘がいます。
スマホを欲しがるようになったりさちゃん。約束ごとを決めて渡してあげることしますが、ある日、もう少しだけスマホを使いたいと言い出したりさちゃんに、時間は守るようにフォロワーさんは伝えます。それがトラブルの始まりだったのでした…。
家族は味方だと、子どもにたくさん伝えてあげよう
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
約束の時間にLINEを送らなかったことが原因で友だちから無視をされるようになったりさちゃんは学校に行くことができなくなってしまいます。
フォロワーさんたちは、無理に学校に行かせようとはせず、りさちゃんの心の痛みに寄り添います。りさちゃんが学校でされたいじめの内容には胸が痛みますね。フォロワーさんも心配で仕方なかったでしょう。
子どもにとって家族がいつでも味方でいると、安心できますよね。学校でのトラブルが起きて、学校に行くことが苦痛になってしまったときは、無理に行かせようとせず子どもの心が落ち着くまで寄り添って見守ってあげることも大切でしょう。
親としてわが子にできることを
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
©mocchi_kakei
今回のりさちゃんのいじめの当事者だった親からの謝罪はなかったと言います。謝って許されることではないですが、わが子が今後そういったことをしないような話し合いはしっかりとしてほしいですよね。
わが子がいじめの加害者にも被害者にもならないように、スマホなど親の目が届きにくいものを持たせるときはしっかりと話し合っていきましょう。
小学生でもまだ善悪の判断がつきにくいときはあります。しっかり親が導いてあげて、正しい使い方や善悪の判断がつく子に育ってほしいですよね。