1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「嘘ってこと?」「酷すぎる」住民がザワつく、ママ友の主張の矛盾|嘘つきママ友に嵌められました

「嘘ってこと?」「酷すぎる」住民がザワつく、ママ友の主張の矛盾|嘘つきママ友に嵌められました

この漫画はミント・スカッと体験談マンガ(@minto_suga22)さんの妹(かえで)に関する体験談です。かえでが小学4年生のころ、雪ちゃん、海ちゃんというお友達と仲良しでした。しかしある朝登校すると、雪ちゃんからいきなり無視されるように。この子ども同士のトラブルが、のちにお互いの母も巻き込む騒動に発展するのでした…。「家には入ってなかったわよ」と発言する住民のおばさんに、激怒する雪ちゃんの母。するとかえでの母は、おばさんがあの時ぶつかった相手だと思い出します。あの日おばさんは、あまりにも急いでいるかえでの母を心配して、忘れ物を取りに行くついでに様子を見に行ったのだとか。そしてそこでおばさんが見た光景は、雪ちゃんの母が話しているものとは違ったようで…?『嘘つきママ友に嵌められました』第32話をごらんください。

©minto_suga22

第1話から読みたい方はこちら

©minto_suga22

©minto_suga22

©minto_suga22

©minto_suga22

©minto_suga22

©minto_suga22

©minto_suga22

©minto_suga22

殴り込んでいないことが証明されて良かったですね。まさか証言者がでてくるとは、かえでの母も思ってなかったでしょう。

証言を聞いた住民もザワザワ。そもそも証拠がない状態で信じ込んだ住民にも、問題があるように思えるシーンです…。

「あるのよね、証拠」うそのうわさでママ友を陥れた女性が冷や汗|嘘つきママ友に嵌められました

関連記事:

「あるのよね、証拠」うそのうわさでママ友を陥れた女性が冷や汗|嘘つきママ…

この漫画はミント・スカッと体験談マンガ(@minto_suga22)さんの妹(かえで)に…

【全話読める】
嘘つきママ友に嵌められました

単なるうわさに証拠なし、冷静な目を持つ大切さ

©minto_suga22

©minto_suga22

子どもを通じて出会うママ友。その存在はときに頼りとなり、ときに悩みの種となることもありますね。今回この漫画ではミント・スカッと体験談マンガさんの母(漫画内ではかえでの母)が経験したトラブルが描かれています。

小学4年生の娘たちが遊びに使っていたシール帳をめぐり、子ども同士の無視が始まり、次第に親同士や近所の人を巻き込む騒動に。同じマンションのママ友にあらぬうわさを流されたかえでの母は、住民たちから無視されてしまいます。

周囲の人にうそを吹き込んだママ友が悪いのは大前提ですが、それを簡単に信じる周囲にも問題があります。このお話では冷静に見ていた組合長夫婦のおかげで事なきを得ますが、その存在がなければ、かえでの母はきっと限界を迎えてしまったでしょう。

のちに、うわさを流したママ友は夫からの暴力を受けていて精神的に参っていたことがわかりますが、だからといって周囲の人を傷つけることは良くないことです。悩みを相談できる相手がいればよかったのかもしれません。

人間関係の中で理不尽に人を傷つけないためにも、うわさは100%信じないということを肝に銘じておきたいお話でした。

ミント🍋スカッと体験談マンガ(@minto_suga22)さんのインスタグラム

夢のマイホームに引越し後、ご近所さんから聞いた思わぬ話|何も盗まれなかった!?空き巣の手口#1

関連記事:

夢のマイホームに引越し後、ご近所さんから聞いた思わぬ話|何も盗まれなかっ…

ワーママとして2人の子どもの育児中のあおば(@ao_ba0524)さん。あるとき、知…

念願のマイホーム!すべては1通のメッセージから始まった|新築の家をママ友の子供達に傷つけられた話

関連記事:

念願のマイホーム!すべては1通のメッセージから始まった|新築の家をママ友の…

これは主人公みやこが、高校時代からの親友あさ子やその子どもたちに振り回…

「漫画」「いじめ」「トラブル」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧