©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
始まりは小さなお菓子を買ってあげたところからだった
星河ばよさんの長男は小学生。ある日、友だちと遊んで帰ってきた長男は今日あったことを星河ばよさんにうれしそうに報告します。友達に小さなお菓子を自分のお小遣いで買ってあげたという長男。
星河ばよさんはうれしそうな長男に対して、まだ友だちに買ってあげる、おごるなどは早いよ、という話をします。これでトラブルが終わればいいのですが…。
小学生のわが子に2000円のお小遣いを渡せますか?
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
星河ばよさんの長男がお金を貸してあげた友だち、Kくんは星河ばよさんの長男に「2000円持ってきて」とお願いをしたそうです。2000円は小学生にしてはかなりの高額ですよね…。
もし皆さんがわが子から2000円を貸してほしいと言われたら、貸してあげられますか?使う目的にもよりますし、子どもだけでそんな大金を持ち歩かせるのはかなり不安ですよね。
星河ばよさんはまさか友だちからかつあげされているのかと心配をしますが、そうでもない様子。そんな状況になったらまずはゆっくり事情を聞くことが大切ですね。
子ども同士の解決が難しいときは、親が仲裁に入ることも大切
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
星河ばよさんはKくんが家にきたとき、星河ばよさんから断ることにしました。子ども同士で解決が難しいと判断したときは、親が仲裁に入ることも大切ですね。
Kくんもまだ子ども。きっと悪気があったわけではないのかもしれません。しかし2000円という高額を悪気なく子ども同士でやり取りしていたのかもしれないと思うとこわいですよね。
子ども同士のやりとりは時に見えにくいことがあります。その結果親の目の届かないところでトラブルが起きてしまう可能性も。友だちとの普段様子をこまめに聞いてあげると未然にこういったトラブルが防げることがあるはずです。