©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
「銀行のお金が減っている気がする」義母から相談された2人
ある時、義母から「銀行のお金が減っている気がする」と相談された夫とほぺ美さん。義母のキャッシュカードを預かり、お金の管理をしているのは義姉で、義母は残高を確認することもなかったそう。しかし、たまたま残高を見た時におかしいと感じたと言うのです。
ほぺ美さんは思わず義姉のことを疑いますが、まだ確証もないのに疑うのはダメだと思い直します。しかし、普段から羽振りがよく、何の仕事をしているかもよくわからない…義姉を疑う理由はいくつも思い浮かびますよね。
記帳をしてわかった謎の引き出し
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
話を聞いた2人はとりあえず通帳を持って記帳をしてみることに。義母の通帳は長いこと記帳されていなかったため、直近の1年間のものしかわからなかったものの、義姉から渡される生活費とは別に数万円ずつ何度も引き出されていたことが判明します。しかも、そのお金を義母はもらっていないとのこと…これは明らかに使い込まれているということですよね。
義母のキャッシュカードを持っているのは義姉。まさか本当に義姉が勝手に引き出しているのでしょうか…。
「詐欺じゃないわよね…?」状況が理解できない様子の義母
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
©︎yamabuki___iro
詐欺や何かの犯罪に使われているのではと確認する義母ですが、キャッシュカードで引き下ろしがされていることは明らかで、思わず言葉を失った3人。信頼してキャッシュカードを預けていた娘が勝手に使い込んでいたなんて、義母は信じたくなかったでしょうね…。ほぺ美さんはなぜ義姉があんなにも羽振りが良かったのを理解しショックだったはず。できれば家族を疑いたくはないですが、どう見ても義姉がやっているというのは明らかですよね。
とりあえず、これ以上お金を使われないようにキャッシュカードを止めることにした夫。お金の管理も夫がやることで話がまとまったようです。お金が使い込まれる心配はなくなったものの、義姉と話をする必要があります。親族間の金銭トラブルはその後の付き合いにも大きく影響するため、なるべく未然に防ぎたいものですね。