1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 全ての家事をできるようにさせる「この一年で」宣言した母|子供達と家事

全ての家事をできるようにさせる「この一年で」宣言した母|子供達と家事

夫と死別し、シングルマザーとなったせせらぎ(@seseragi0822)さんには、小4・小2の息子がいます。昔から少しずつ家事をさせていたといいますが、まだまだできない家事もたくさん。「きみ達ができない家事は何だろう?」とせせらぎさんが問うと、子どもたちが「料理」「枝切り」などと、物理的に行うことが無理なお手伝いを挙げていきますが…。『子供達と家事』第1話をごらんください。

Ⓒseseragi0822

Ⓒseseragi0822

Ⓒseseragi0822

Ⓒseseragi0822

Ⓒseseragi0822

「全部できるようにさせる。この1年で!」とはよく言ったものです。せせらぎさんの思いきりが見ている方も気持ちいいですね。

小学生のころからさまざまな家事ができるだなんて、すてきな男の子に育つこと間違いなしです。

「家事ってなに?」改めて子どもたちと話し合い、見えてきたこと|子供達と家事

関連記事:

「家事ってなに?」改めて子どもたちと話し合い、見えてきたこと|子供達と家事

せせらぎ(@seseragi0822)さんは夫と死別し、小4・小2の2人の男の子を育て…

【全話読める】
子供達と家事

お手伝いは小さいころからコツコツと

Ⓒseseragi0822

Ⓒseseragi0822

人間が生きるために必ず行わなければならないこと…それは家事ではないでしょうか。以前は「家事は女がするもの」といった価値観も強く存在したようですが、今は男の人が家事をするのも一般的になっていますよね。

このお話の主人公・せせらぎさんは、夫との死別を経験しています。命あるものとの別れはいつ訪れるかわからない、ということを切に感じているからこそ、「もしも自分がいなくなっても、子どもたちが生活に困らないように」と小さいころから家事を教えているのだそう。

さらに仕事も家事も1人ですべて行うことに違和感を持ち、「家族のことなのだから家族みんなで行うのが一番良い」と思ったことで「やらせないとやる未来はやってこない」との考えのもと、日々子どもたちもお手伝いをしているようです。

家事ができるというのは、生きていく上で自分にとって間違いなくプラスになります。小さいころから家事を教えることは、親が子どもに贈れる身近なプレゼントかもしれませんね。

せせらぎ(@seseragi0822)さんのインスタグラム

「もう白米しか出しません!」おかずを食べない長男に怒り爆発|白米の刑#1

関連記事:

「もう白米しか出しません!」おかずを食べない長男に怒り爆発|白米の刑#1

子育てしながらの食事準備は、作るだけでなくメニューを考える必要もありと…

突然の夫との別れ...小1・小3のわが子には「父の記憶」がない|お父さんのいない子どもたち

関連記事:

突然の夫との別れ...小1・小3のわが子には「父の記憶」がない|お父さんのいな…

このお話は3歳と1歳の子どもを育てるせせらぎ(@seseragi0822)さんが、ある日…

「漫画」「家事」「手伝い」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事