©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
軽いグチのつもりが…
里帰り出産はせず、産後の1か月を義実家で過ごした主人公・蘭。義実家にお世話になるかどうか悩みますが、義母の強い希望に後押しされ、甘えることに。
ところが、いざ同居が始まると義母は赤ちゃんのお世話は一切してくれません。1日中ソファでくつろぎ、テレビを観ています。慣れない義実家での生活と赤ちゃんのお世話でストレスが溜まった蘭は、つい義母に冷たい態度をとってしまいます…。同居生活の残り3日のときでした。
その後、義母はすっかりふさぎ込み、同じ家にいても避けられてしまい、謝る機会がないほどでした。ですがようやく義母と和解。欄が謝り倒すことで、今回の件はおさまりました。
そして後日、遠方から遊びにきてくれた実母へ、義母とのゴタゴタをグチった蘭。すると、実母の逆鱗に触れてしまったのです。
「解決したから、余計なことはしないで」と釘を刺したのですが…。
急に送られてきた実母からのメッセージ
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
今度はなぜか、自分の娘に対して怒りをあらわにする母…。どうやら、義母へ連絡をしたところ、逆に「蘭ちゃんに冷たい態度をとられた」と言われた様子です。
義母の言葉をうのみにしてしまった母は、さらに攻撃がエスカレートします。
実母に引っ掻き回されて…
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
©ricoroco.2019
主人公・蘭の話を一切聞かずに、一方的に自分の考えを押しつける母…。「母親失格」や「病気」と決めつけるヒドイ態度に、絶望してしまいます。
本作では、義母と和解したはずの問題が再燃し、実母とのトラブルに発展してしまった体験談が描かれています。せっかく、義母との問題は解決したのに…。やはり、トラブルとは関係のない第3者が余計な首を突っ込むと、話がややこしくなってしまいますね。
相手に言われたことを鵜呑みにし冷静な判断をしない実母。正直、とても厄介な存在だなと思ってしまいました。欄さんが涙を流し傷つくシーンは胸が締め付けられます…。
産後の体が回復するまではどうしても時間がかかるため、まわりの助けを借りて生活する必要がありますね。ですが、慣れない育児に加えて、赤ちゃんのお世話をしない義母との生活は大変だったことと思います。
最近では、「産後ケアホテル」が増えています。実家・義実家の助けを借りることができない場合は、外部サービスの利用を視野に入れて検討する方法もありますね。産後のママと赤ちゃんが快適に過ごせる環境、整えることができるといいですね。