1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 学校からの着信がこわい…「普通級」のわが子につのる疑問

学校からの着信がこわい…「普通級」のわが子につのる疑問

わが子のことが分からない…そんな悩みを抱えたことはありませんか?意思疎通ができないとイライラしてしまうことも…。今回ご紹介する作品は、もっつん(@mocchan_diary)さんが子どもの特性について向き合い、少しずつ受け入れていく過程を描いています。『うちの子が支援級に移籍するまで』をご紹介します。ダイジェストでごらんください。

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

早産だったわが子も一年生!しかし…?

早産で生まれたタクくん。もっつんさんは息子の入学式という節目にとても感慨深いものを感じていました。

いよいよ新入生の入場!もっつんさんはビデオを構えますが、一向にタクくんは姿を現しません…。ようやく入場してきたと思ったら、タクくんは補助の先生らしき人と手をつないできました。いったいどうしたのでしょうか。

わが子の発達は長期的な観察も必要

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

もっつんさんはタクくんが幼いころから何度か発達について不安をもったことがありました。たびたび友だちとトラブルを起こしていたのです。叱ってもいまいち反省をしている様子もありません…。低年齢だったこともあり、タクくんがやんちゃな性格なのかと思うようにしていたもっつんさん。

子どもの成長はそれぞれ個人差があります。育児書もあくまで目安です。わが子の発達を不安に思っても「個人差」だと言われてしまえば思い過ごしだと考えることもあるでしょう。

セルフチェックをして、該当することや気になることがある場合は専門医や行政サービスに相談をすることも大事ですね。検査をした結果、診断名が特につかなくても成長とともに分かることもあります。長期的に観察をしていきましょう。

悪気がなくても加害側に変わりない現実

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

悪気がないのは分かっていても、相手に危害を加えたことは事実…。わが子にイライラしたりきつく叱ったりすることは、親にとっても大きな負担ですよね。悪循環から早く解放されるためにも正しい治療と相談できる場所の大切さを痛感します。

どうしてわが子に補助の先生…?入学式で感じた不穏|うちの子が支援級に移籍するまで

関連記事:

どうしてわが子に補助の先生…?入学式で感じた不穏|うちの子が支援級に移籍す…

これは、もっつん(@mocchan_diary)さんが小学一年生の息子の発達に悩み、支…

【全話読める】
『うちの子が支援級に移籍するまで』

もっつん(@mocchan_diary)さんのインスタグラム

泣いているだけなのに、なんでそんなことを?|5歳娘の発達に向き合った話

関連記事:

泣いているだけなのに、なんでそんなことを?|5歳娘の発達に向き合った話

皆さん自分の子どもの発達について気になったことはありませんか?引っかか…

原因はなに?朝、突然の腹痛に悩まされる長女|繊細さん長女が泣きながら学校へ行った日々の話

関連記事:

原因はなに?朝、突然の腹痛に悩まされる長女|繊細さん長女が泣きながら学校…

ねこじまいもみ(@neko_jima_imomi)さんの長女は小学1年生。入学して2週間ほ…

おすすめ記事

「漫画」「発達障がい」「小学生」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧